戸部

西横浜の「藤棚デパートメント/月夜と珈琲×Masayo’s kitchen」でティラミス

商店街にあるシェアキッチン。オープンはつい先ごろの感覚だったんだけど、2018年春なんだそうな。あっという間に数年が経ってしまうジジイの浦島感覚に海亀もビックリですよ!まぁ当初は繁く開店もしておらず、...
0
お食事

京都・今出川の「松乃家」でかつ丼

室町通りにあるうどん屋さん。いかにも町場の食堂的な体裁のお店よ。御所にもほど近い閑静な住宅街に立地してるんだけど、ここらは同志社大学の学生街でもあるため、わりと気安い雰囲気も漂う環境です。それほど大き...
0
お茶・甘味

京都・千本今出川の「茶寮 センタマ」で雪餅

千本通りにあるお店。お隣りにある「千本玉壽軒」が開いた甘味処を覗いてみました。まだまだ、お客さんは少ないようで、オープンの札を下げつつ、扉は施錠されているというユルい営業状況でありました。もとは歯医者...
0
ジョイナス

ジョイナスの「カレーハウス リオ」でシシカバライス

地下鉄改札のすぐ近くに移転したカレースタンド。涙の閉店劇はなんだったのか!他所様に広く名を馳せるほどのお味ではないのですが、日常風景の中から消えてしまうとちょっと寂しいお店ですね。カレースタンドの常と...
0
果実

静岡の「JAふじ伊豆」から西浦みかん寿太郎(秀品)

JAタウンからのお取り寄せです。沼津といえば、カンカンみかんよ!中でも山田寿太郎さんちの変異枝から生まれた、寿太郎温州がブランド果実になっておりますね。従来ならば、静岡の幸を届ける「フードストアあおき...
4
他・相鉄

希望ヶ丘の「水郭園」で生落花生

東希望が丘の住宅地にある野菜直売所。釣り堀も併設してるみたいだよ。地名はその土地の地形や特徴、ゆかりのある人物や集団、ランドマークにちなんで名付けられるのが一般的です。また、時には人々の祈りや願望を背...
4
福袋大好き!

東京「大津屋」から2014年猫店長の福袋

アメ横にある乾物屋さん。昨年にひき続き、盛りだくさんの福袋を注文したよ!丹波黒豆しぼり豆、種子島産安納品芋、ピーカンナッツココア、殻付きアーモンド、トルコ産イチジク、カルホルニアレーズン、クランベリー...
0
福袋大好き!

愛媛「フレッシュつちやま」の新春福袋

楽天の柑橘ショップの福袋。我が家では毎年取り寄せているものです。1月中旬くらいからの柑橘が5種類入った詰めわせで、重さは7kg。一部傷物を含んだ家庭用なのですが、いろいろ入って飽きないし、送料込みで福...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でミックスグリル

韓国商店街にあるイタリア昭和洋食のお店。ここはなんといってもランチが目玉だけど、午後は通しでやってくれているので、食事が中途半端になってしまったときにも重宝するんだよね。しかし・・・相変わらず濃い客層...
0
山下町

【閉店】山下町の「マレーアジアンクイジーン」で海南チキンライス

蘇州小路の脇にあるマレーシア料理店。こちらへはオープン当初に来たきりだったんだけど、さすがにその頃ほどの盛り上がりは無くなってしまったようで、週末のランチでもほぼ貸切の状態でした。逆に近年の中華街は下...
0
明石

明石の「本家きむらや」で玉子焼

鍛冶屋町にある玉子焼の老舗。脇の大通りは古の西国街道にあたり ”みぎ ひめぢ道、ひだり 大坂道”と刻まれた石碑も立っておりました。海に向かって歩いている途中に、いかにもそれっぽい店構えが目に入ったのよ...
0