天王町

天王町の「夏至茶屋」でデザート盛り合わせ

浅間町バス基地の向かいにあるカフェ。こちらも超久しぶりになっちゃったね。松原商店街買い出し担当から外れちゃったからな。一年のうち、半年くらいしか営業しない民家リノベーション系のオサレカフェ。かつては癒...
0
洋カフェ

京大北門前の「進々堂」でプチ・デ・ジュネ、焼きカレーパン

京大のすぐそばにあるベーカリーカフェ。こちらも朝食どころとして利用が可能です。京都では同名のパン屋さんがチェーン展開しているのだけど、こちらのお店は創業者の長男の孫による別系統のお店になってるんだって...
0
反町

反町の「喜利家」でゆず最中

反町駅前商店街にある和菓子屋さん。隆史さん、オススメありがとう!存じ上げませんでした。菓子博などでも数々の賞に輝くという、明治創業の老舗なんだって。和菓子屋さんてさ、観光地店以外は、おいしくてもその地...
0
沖縄お土産

那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でちんびん

商店街にあるお菓子屋さん。通りにはお菓子屋さんがいくつかありますが、こちらのお店は構えも大きく、最もアピールしてくる印象ですね。観光的には山と積み上げられたでっかいサータアンダギーがよく売れている感じ...
0
MM・桜木町

【閉店】コレットマーレの「トドス」で牛はらみグリルランチ

6階に入るグリルビストロ。しかし、コレットマーレの景気の悪さもハンパねぇよな。駅前の好立地へ鳴り物入りでオープンして以降、中核のテナントが次々撤退して、なんとも寂しいSCになってしまいました。まぁ、地...
0
他・名古屋

名古屋・徳川園の「蘇山荘」で煎茶 しゅんめい

徳川園に行ってきました。尾張藩二代藩主の隠居所跡ということで、さぞ歴史あるお庭なのかと思ったら、これって近年に再整備されたものみたいなのよ。なにせ中心にドーンと据えられているのが、お式のできるガーデン...
0
沼津

沼津の「千楽 北口店」でハンバーグライス

北口にあるパワフル洋食店。南口の本店とは兄弟筋にあたるんだそうですよ。沼津に来たら、必ず寄りたいのが「千楽」です!どれも旨げなそのお料理の数々は、ただ写真を見せるだけで、遠く住まう出不精のデブに県境を...
0
鎌倉

鎌倉の「ベルグフェルド」でプンパニッケル

鎌倉のドイツパン店。神戸の「フロインドリーブ」で修行してたのか。これもデパートで買ったものだよ。私、ドイツパン好きなんだけど、なんで好きなのか、最近、分かったんだわ。塩味ついてるのがいいんだよ!プレッ...
0
シーサイドライン

【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼

柴漁港内にあるどんぶり屋さん。柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁で...
4
他・東京都

王子神谷の「中華そば 伊藤」で肉そば

すっかり寂れた中央通商店街にあるラーメン屋さん。角館にある有名店の暖簾分けなんだそうだ。とあるTVでそのルックスを拝んで以来、恋焦がれていたあこがれのお店よ!最寄りの駅は干しダラくさいオッサンしか歩い...
3
阪東橋

【閉店】阪東橋の「若松屋」で五目焼きそば

チャリンコ散歩中、小腹が減ったので寄ってみたよ。お昼というにはあまりに時間外れのタイミング。ジイサンとバァサンが仲良く「相棒」を見ていた所を邪魔してしまった。とりあえず、今回は焼きそばをいただくことに...
2