日本橋 日本橋三越の「日本橋 弁松総本店」で並六(帆立御飯) 皆さんは上京した際にどんなお弁当を買ってきますか? 横浜におけるシウマイ弁当のごとき、東京らしさ満腹なお弁当はどの商品なんだろうか? 今半か、志の多寿司か、チキン弁当か。大増の老舗コラボな東京弁当も... 22.03.12 22.06.06 4 日本橋
MM・桜木町 【閉店】コレットマーレの「トドス」で牛はらみグリルランチ 6階に入るグリルビストロ。しかし、コレットマーレの景気の悪さもハンパねぇよな。駅前の好立地へ鳴り物入りでオープンして以降、中核のテナントが次々撤退して、なんとも寂しいSCになってしまいました。まぁ、地... 17.12.15 20.02.03 0 MM・桜木町
果実 神奈川の「海野柑橘農園」から小田原オレンジBOX 国府津にある柑橘農園。どっかの業者を通すのでなく、直に取引できる農園がないかなぁと探してたんだ。地元食のサイトとして、県下のお取り寄せも紹介したいなぁと。ネット時代になってすでに久しく、今や自前のネッ... 13.05.29 18.09.21 0 果実
吉野町 【改名】吉野町の「アラティ」からマトンロガーンジュースカレー 中村橋商店街の外れにあるインド&ネパール料理店。今回は宅配での利用です。配達時間が短いってことで選んだんだけどさ。アジアな配達員のにーちゃんから、突然、電話かかってきたと思ったら、到着予定時間の段階で... 22.09.01 2 吉野町
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で足柄茶 食品階に入る神奈川県のアンテナショップ。シルクセンターでしょぼくれたお店を維持するよか、デパートの中にキュッとまとめてアピールした方がいいよなって個人的には思います。ただ、穴場的存在であることはあい変... 20.07.05 21.12.18 2 横浜そごう
神戸 神戸・元町の「四興楼」で中華定食、豚まん 元町駅前にある昭和25年創業の広東料理店。のながれのさん、オススメありがとね!この日、南京町あたりでお食事しようとリストアップしていたお店が軒並み定休臨休でさ。そういえばと、駅前で便利な通し営業をして... 23.05.25 0 神戸
川崎駅 川崎の「多福楼」で五目チャーボン いさご通りにある中華屋さん。お祭りの時にそれっぽい刀削麺とか麻辣串とかを売ってたとこなので、気にはなっておりました。この日たまたま店頭を通りがかったところ、”チャ~ボン”なる謎メニューを看板に掲げてい... 17.02.24 18.09.21 0 川崎駅
本牧・山手駅 三渓園の「三溪園茶寮」で自家製味噌ダレ団子 池の畔にあるお茶屋さん。三渓園名物の蛍の夕べにやってきました。会場は外苑の奥の方、大池に流れる水源のあたりが鑑賞スポットになっており、真っ暗な夜に、ホタルがふわふわ飛ぶ幻想風景を拝むことが出来ます。お... 19.06.04 19.06.05 0 本牧・山手駅
広東料理 【移転】横浜中華街の「七福」で133品食べ放題 中山道にある食べ放題のお店。「横浜中華街の食べ放題って、実際どうなのよ?」という人体実験の一環です。昨今の中華街は食べ放題のお店が雨後の筍のようにできまくっておりますね。私も基本的に食べ放題が大好き。... 19.07.06 20.10.07 0 広東料理
美鈴 鎌倉の「美鈴」で蝶の谷戸、昇鯉 宝戒寺近くのお菓子屋さん。まぁ、月一くらいは鎌倉に出かけるようにして、月替りお菓子を制覇してみようかなと思い立ちました。続けられるか不安なんだけどね。四月のお菓子は新緑清々しい蝶の谷戸であります。箱に... 15.06.18 16.02.19 0 美鈴
帯広 帯広「六花亭 帯広本店」のあんみつ、わらび餅 六花亭本店からテイクアウトしてきた品です。ケーキやクロワッサンサンドイッチがならぶコーナーの向かい側に冷蔵ケースがあり、私の大好きなシーフォームケーキや六花亭醍醐、六花の森ヨーグルトなどが販売されてお... 23.08.12 2 帯広