磯子・根岸

根岸の「パン屋のオヤジ」で石巻焼きそばコッペ

駅のすぐ近くにできたコッペパン専門店。流行りとはいえ、ついに根岸の地まで流れ着いてしまったか、コッペパンよ!オヤジはいませんでした。どんな無骨な職人が焼いているのかとドキドキして入ったみたら、私が好き...
5
石川町

石川町の「カフェ・エ・フロマージュ・シニョン」でオレンジとチョコレートのフレンチトースト

郵便局向かいのビルに入る隠れ家カフェ。階段の入り口に看板が出ててさ。ああ、こんなとこにカフェができたのかぁ、入ってみなきゃなぁと思いつつ、はや数年・・・だって、エレベーターのない小さなビルの3階なんだ...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「熊三郎商店」でソフトクリーム

ピアゴの脇道にできた謎のソフトクリーム店。匿名さんからのタレコミで開店を知りました。ありがとう!韓国立ち飲み屋の近くということで、自動的に入れ墨や二郎もどきや、近づきがたいサウナなどと肩を並べる立地に...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋菜館」で火鍋セット、焼き物3種盛り

ピアゴの前にある中華料理店例の刀削麺店がすっかり人気で入れず、こっちに流れてきたのよ。いやいや、こちらも劣らずの人気じゃん!やっぱ中国の方々に人気!奇跡的に1テーブル空いていたので、なんとか滑り込めた...
11
関内

関内の「横浜スタジアム」で横浜ベイ(米)丼

皆さんおなじみの横浜スタジアムです。野球の花形はなんといっても投手ですよね!観戦中の私は投手へ熱い視線を注いでいるのです。ベイの投手も相手チームの投手も頑張れ!早く投げて、打者を討ち取れ!そして、一刻...
6
日本橋

【閉店】日本橋高島屋「オーボンヴュータン」のバールドール

地下食品街に入る永遠の憧れ店。昨今のデパ地下には色鮮やかなケーキがとりどりならんでおります。でも、私はこういう飴色お菓子に惹かれちゃうのよね!アーモンドたっぷりの生地の間にオレンジ風味のバタークリーム...
2
池袋

池袋の「タカセ」でカジノ

西口にあるパンと洋菓子のお店。池袋駅前の一等地にお店を構えているとはいえ、この人気は立派です。いかにも野暮ったい昭和スタイルのベーカリーなんだよ。しかし、実直に商売を続けているうちに、流行は一周りして...
0
川崎駅

川崎駅周辺の「2012 かわさきアジアンフェスタ」

川崎で行われたアジアンフェスタに初めていってきました。駅前を中心にアジアな屋台や、各種パフォーマンスが繰り広げられるお祭。同時開催で桜本のコリアンタウンなんかでもイベントがあるようですね。同じく川崎に...
2
秩父長瀞

秩父・御花畑の「パリー」でオムライス

番場通りからちょっと脇に入ったとこにある激渋食堂。この昭和初期の看板建築が登録有形文化財にもなっているようですよ。しっぶぅぅ!実際目にしてみると、むしろ、ここだけ映画のセットかなんじゃねーかと思っちゃ...
0
銀座・有楽町

有楽町の「食の國 福井館 」でまん腹セット

KK線の脇にある福井県のアンテナショップ。都内のアンテナショップめぐりが話題になってから、もうずいぶん経ちますね。そのメッカであるところの銀座エリアは交通会館を中心に多くのアンテナショップが集まり、利...
0
上大岡

上大岡の「ラカンカ」でハラペコKINGチャーハン

大岡川を超えた先にある中華屋さん。香港バルを掲げていますが、つまみで飲む店というよりは麺飯をさっくり食わすイメージかな?メインとなる1階カウンター席の環境はやや手狭です。メニューも絞られています。ただ...
0