横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2009」

本格的な冬の到来を告げる熊手売りのお祭。普段は人っ子一人見かけない商店街裏の寂び神社が、にわかに活気づいてしまうミラクルデー。毎年熊手を買っても、ちっとも裕福にはならない、実社会の厳しさを学ぶ催しです...
0
長野

長野・駒ヶ根の「丸富」で朝日屋、地鶏の陶板焼き

駒ヶ根高原にある一茶庵系のお蕎麦屋さん。ここはネットの評判を見て選んだのだけど、天高き”粋”の世界におわす蕎麦人様の間では、かなり有名なお店なんだそうだ。お店は目立たない田舎道にあるんだ。気が付かない...
0
黄金町

【移転】黄金町の「カフェスター byフードランドスケープ」で甘夏のブラウニー

金丸肉屋の向かいにできたカフェ。「カフェスター」まさかの復活じゃん!!て、覗いてみたら全くの別店なのか。地産地消のフードコーディネーターユニットが運営してるんだって。お店の体裁は以前とほぼ同じ。優しげ...
0
吉田町

【閉店】 吉田町の「フリート」でディナービュッフェ

大通り沿いにある食べ放題のお店。なぜ、こんな場所に!?という驚きと、やけに安い値段設定に興味津々だったのよ。1Fは普通の洋風居酒屋としても機能しているみたい。メインとなるビュッフェの会場は2Fよ。中は...
6
博多

博多・祇園の「資さんうどん 博多千代店」でかしわごぼ天うどん、ぼた餅

「資さんうどん」は北九州で生まれたチェーン店です。福岡を中心に九州各県と山口に数多く店舗を展開しており、ご当地のソウルフードともいわれておりますよね。中心繁華街というよりは、主にロードサイドへ出店して...
10
鎌倉

鎌倉の「茶織庵」で茶織そば

雪ノ下のお蕎麦屋さん。ご主人は「一茶庵」の学校を出た人みたいだよ。昨今の鎌倉は観光客もバカ多く、お昼時の主要な飲食店は軒並み行列してるよね。こちらは八幡宮からも近い立地なんだけど、人の流れとは外れてい...
0
那覇食事

那覇・国際通りの「花琉球 本店」で沖縄天婦羅盛り

牧志バス停前にある島唄と沖縄料理の居酒屋。 なんだかんだでリクエストされるのが、島唄ライブのあるお店です。我々観光客がとっつきやすいお店は国際通りに多く営業しており、中でもテーマパーク的な内装の楽しさ...
0
高松

高松・瓦町の「アガペ」でAランチ

琴電のターミナルである瓦町駅。常盤町商店街等の繁華街に接続する西口に対し、東側は開発前夜のごとき、静けさ漂う風景です。裏瓦町的なエリアなんでしょうかね? 少ないながらも、わりと面白げなお店が点在してい...
7
本牧・山手駅

本牧の「アンダーブラフコーヒー」でチョコレートバナナクリームパイ

元街小学校入口の交差点近くに出来たお店。人気のパン屋さん「ブラフベーカーリー」が新たに出店したカフェです。オサレなお店が出来ましたね!どこぞの代官山あたりが似合いそうな体裁じゃない。案の定、見るからに...
2
福袋大好き!

東京「オーダーチーズ」からGWまかない福袋

楽天市場のチーズ屋さん。楽天でもチーズを扱っているお店は多くないんだけど、ここは大手の一つで、試してみたいと思ってたんだ。ただ、売れているのは定番品が中心で、単価や送料も特に安くは無いので、普段使いし...
0
広東料理

横浜中華街の「一楽」で秋の金柑コース

Go to Eat、皆さんは活用されましたか?還元額もハンパだし、主に潤うのはどうなっても困らない、ぐるなびやホットペッパーなので、釈然としない部分も残る政策ですが、実券の発行はいらぬ手間や密を呼びま...
0