帯広

帯広「柳月 大通本店」のショートケーキ

白樺を模したバームクーヘン”三方六” で有名な「柳月」もまた、帯広発祥。本来ならば、地域の顔となる大店ですよ。広小路商店街のすぐ脇に、立派な本店ビルが建っていたので、流石だなと感心しつつ近づいてみたら...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」で中国風クレープ

モールの5丁目にある中華店。店頭に気になるメニューが貼ってあったので、また寄ってみたのよ。点心スタンド的なお店になるのかと思ったんだけど、ベタな定食メニューなんかも出来てて、もはやそこらの中華店とあん...
0
MM・桜木町

【閉店】コレットマーレの「四季の実 TEA ROOM」であぶり餅セット

B1Fに入っている和スィーツのお店。脇に簡単なイートインが併設されていて、そっちなら行列しなくても食えるので入ってみたよ。カフェスペースは2人用のテーブルがやや窮屈につめられていて、ティールームと名乗...
4
戸部

西横浜の「藤棚デパートメント/月夜と珈琲×Masayo’s kitchen」でティラミス

商店街にあるシェアキッチン。オープンはつい先ごろの感覚だったんだけど、2018年春なんだそうな。あっという間に数年が経ってしまうジジイの浦島感覚に海亀もビックリですよ!まぁ当初は繁く開店もしておらず、...
0
弘明寺

弘明寺の「大むら」で秋の天丼

商店街の外れにある蕎麦処。弘明寺の門前に伸びる、かんのん通り商店街。市内有数の商店街として知られておりますが、参拝客向けとしても、食材等調達の場としても、なんだかしっくりこない内容なんだよね。「尾張屋...
0
お土産

【移転】横浜中華街の「金陵」で焼き物いろいろ

久しぶりに焼き物をお土産にしました。店頭に吊るされたおいしそ~なものを、シモキタとかに出没しそうな長髪ニーチャンが、大きな中華包丁でばっこんばっこん鮮やかに切りわけてくれます。・・・刃物を持っていると...
0
県立大学

県立大学の「スエヒロ」で豚肉まん、手作りシューマイ

安浦町にある点心工房。お向かいの「中華 末広」が手がける、中華饅頭のスピンオフ店であります。我が家は中華街がチャリンコ圏内だってのに、わざわざ横須賀くんだりから中華まんを担いでくる必要があるのか? あ...
0
蒔田

【閉店】蒔田の「蒔田のコーヒー屋さん」でホットサンド(M)

宮元町三丁目交差点のすぐそば。花屋と服屋の間を入っていったとこにある自家焙煎珈琲屋さん。ここにも久々に寄りました。とてもイイお店なんだけど、表通りからは分かりづれぇんだ!フリで入るお客さんはほとんどい...
3
黄金町

黄金町・霞ヶ丘の「内田いも店(仮)」で大学イモ

一本松小学校近くの大学イモ専門店。ネットで教えてもらったんだよ。全然知らなかった!場所は住宅街の真ん中。狭い山道にはそれなりに車が通るのだが、商店街というにはあまりに寂しく、ポツポツとしか店が残ってね...
10
港北

【改名】イケア港北の「イケアレストラン」でミートボール

2階に併設されているレストランです。包丁をビタビタくっつける磁石が欲しくて、久々にやってきたイケア。まぁ、歩かされる、歩かされる!目的の商品に容易にたどり着かせない北欧発の陰謀!バイキングの罠!ショー...
0
大須

名古屋・大須商店街の「新雀本店」できなこ団子

仁王門通にあるお団子屋さん。その人気は相変わらずですね。香ばしい匂いにつられた人々が次々に購入列に加わっていきますよ。でも、心配しないでください。その場で少量食べる人がほとんどだし、爺さんや父さんが手...
0