鎌倉 鎌倉の「ザ・グッド・グッディーズ」でアップルパイ 御成通りの脇道にあるカフェ。地図ではしっかりとした道になってるけど、舗装も追いついてないような私道を入ったとこにあるから、商店街歩いていても気が付かないだろうね。出店ラッシュの鎌倉では、こういう隠れ家... 15.12.01 16.02.19 0 鎌倉
那覇食事 那覇・国際通りの「花琉球 本店」で沖縄天婦羅盛り 牧志バス停前にある島唄と沖縄料理の居酒屋。 なんだかんだでリクエストされるのが、島唄ライブのあるお店です。我々観光客がとっつきやすいお店は国際通りに多く営業しており、中でもテーマパーク的な内装の楽しさ... 23.03.21 0 那覇食事
西口 【閉店】横浜駅の「ザ・ロイヤルカフェ・ヨコハマ」でアップルパイ 東急線の駅構内にあるロイヤルなお茶処。セレブ列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」とコラボした高級感溢れる内装が魅力のお店です。 その後、認知も広がったようで、客席もパンパンに埋まってきましたね。休日はなど... 19.04.13 23.05.31 0 西口
他・山梨 山梨・北杜の「ターシャ」で燻製ベーコン 神代桜で有名な実相寺の近くに出ていた食屋台。本店は明野町にある暖炉料理のレストランなんだそうだ。満開の桜を愛でながら、ちょいとつまむのが、ベーコンて・・・悲しいことに、デブって生き物は風流よりも、肉の... 11.04.16 22.05.30 0 他・山梨
物産展 そごう横浜の「秋の北海道物産と観光展」でガトーフロマージュブラン そごうの定番祭事、秋の北海道展であります。何度やるんだっつー感じですな。今回の目玉は、有名パティシエとコラボしたオリジナルスイーツ販売とのこと。北海道といえば、地域ブランド力がダントツな一方で販売商品... 14.09.29 2 物産展
野毛 【移転】野毛の「スパイス 間借りカレー」でダルバート 野毛町のカレー店。「Bar King」の店舗を曜日限定で間借りしてランチの営業をしていますよ。場所は「萬里」の裏手の路地裏です。酒にも音楽にも縁遠い私は、初めてとっつく場所なので、こわごわとやってきま... 20.08.25 21.02.09 2 野毛
反町 反町の「ゴルジュ」でキタノカオリのブール 反町の交差点にある実力派のパン屋さん。「オグラベーカリー」創業者のお孫さんが「ブノワトン」や「ロブション」で修行して、同じ場所でお店を復活させました。元々の昭和パンのテイストは残ってないんだけど、その... 20.05.30 2 反町
甲府 甲府の「松林軒豊嶋家 」で絹田ぐるみ 銀座通りにあるお菓子屋さん。元気のない甲府のアーケードをポツポツと散策していたところ、他とはちょい異風な構えのお店が目に止まりました。覗いてみると、年配のお母さんが気取り無く対応してくれましたよ。ちょ... 18.07.13 22.05.30 0 甲府
お土産(辛) 京都・上七軒の「おかもと」でちりめん山椒 上七軒通にある仕出し屋さん。二軒隣の日本料理店「紅梅庵」も同系列みたいです。北野天満宮からの帰り道に、店頭の案内が目に入りました。中は花街らしい仕出しの調理場で、声をかけると一部商品の在庫を包んでくれ... 23.02.25 0 お土産(辛)
上野・御徒町 御徒町の「好養軒」でカツカレー定食 御徒町の裏手にあるとんかつ食堂。上野・御徒町の界隈も日々目まぐるしく変化しておりますが、ここは変わらない場所ですね。こう見えて創業は大正らしいのです。でも、老舗でございといった頭の高さは全然ありません... 19.08.01 2 上野・御徒町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「ニューリバー」で本日のプレート ニューリバー町にできたばっかのスパイスカレー店。ミサイル超獣さんはよく見つけてくるよな!阪東橋と吉野町のちょうど中間くらいかな。大通りの一本裏手。背後にタワー型の駐車場を要する三階建ての雑居ビルなんだ... 19.03.05 22.04.01 4 阪東橋