東京駅

KITTE丸の内の「福味」で中華そば

地階のラーメン激戦区に入るお店。「せたが屋」のグループだったんだね。羽田空港にもお店があるんだそうな。東京駅の一等地に鳴り物入りでオープンしたKITTEであります。郵政の全国ネットワークを生かして、グ...
2
MM・桜木町

ランドマークプラザの「はまやカレー」でほろほろハンバーグのカレー

1階に入るカレー専門店。「甘太郎」のコロワイドが経営するお店なのですが、野毛山の人気店「キクヤカリー」が監修して、ローカルの間でプチ話題になりましたね。以前は「古奈屋」だったカレーつながりの区画です。...
2
野毛

野毛の「すみれ」でおにめしセット

野毛にできた札幌ラーメンのお店。まさかこんな場所にこんな形で出店してくるとは思わなかったね!北海道代表として、黎明期のラー博を牽引したお店ですね。ラーメンに疎い私なぞは、札幌ラーメンのお店といえば、こ...
2
清水

エスパルスドリームプラザの「清水かんづめ市場」でツナ缶

清水旅行のお土産は、エスパルスドリームプラザで大概のものが揃いますね。一階に大きなお土産街があり、静岡県下の名産品が集っております。地元の農産物等を扱う「駿河みのり市場」の一角に缶詰専門のコーナーも設...
0
鎌倉

鎌倉の「豊島屋」でふきよせ

鎌倉を代表するお菓子屋さん。神奈川県民は折に触れ、全国各地へ贈答の鳩を飛ばすことがあります。でも、コロナ自粛下の「豊島屋」は生産調整してて、ネットで頼むと納期指定は承れないとのこと。そんならば、店頭分...
0
山下町

【閉店】山下町の「マレーアジアンクイジーン」で海南チキンライス

蘇州小路の脇にあるマレーシア料理店。こちらへはオープン当初に来たきりだったんだけど、さすがにその頃ほどの盛り上がりは無くなってしまったようで、週末のランチでもほぼ貸切の状態でした。逆に近年の中華街は下...
0
沼津

沼津の「フレィヴァ」でフレイヴァスペシャル

大手町にある大人の隠れ家喫茶室。無限の星の海から超新星を見つけ出す板垣さんのごtごとく、街角の風景から ”手作りケーキ” の文字を見逃さない私デブです。仲見世商店街の脇道に見える「倉田印舗」のビルの地...
0
四川料理

横浜中華街の「福満園 本店」でシルクロード陳マーボー豆腐

北門通りにある純四川料理のお店。当時はまだ珍しかった福建料理を武器に、松影町から進出してきたお店ですね。本店は北門通りにあり、街外からのランチリーマンを捕まえるには便利な立地です。ただ、定食の内容もほ...
2
屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
神保町

神保町の「まんてん」でシュウマイカレー

白山通りの細い脇道にあるカレー屋さん。久しぶりに寄ったなぁ!お店は小汚く、まさに昭和学生食堂な佇まい。グラスの水にスプーンをぶっこまれてるようなお店よ。今時の学生やリーマンにも大人気継続中みたい。ラン...
2
阪東橋

阪東橋「地獄ラーメン 田中屋」のラーメン

曙町にあるラーメン店。昨今、ラーメン密度が上がってきた曙町界隈。その中でも最古参といえるのが、こちらのお店ですな。私の子供の頃からあるもん。その名の通り、地獄ラーメンという、辛いやつが看板メニューで、...
6