加工食品

福岡の「ほっとえむ」から小金ちゃんとんこつラーメン

楽天の博多物産ショップ。ラーメン部門の上位常連店とのことです。小金ちゃんていうのは、博多天神の有名な屋台なんだってさ。私は博多に未上陸なので、全く知らなかったわけですが、いつぞやのセールの時に安価につ...
0
弘明寺

【閉店】六ッ川の「青い屋根」でスペシャルランチ

ローゼンの脇を登った、六ッ川郵便局の隣にある洋食カフェ。マルエツじゃなく、ローゼンだから間違えないでね!もう何年も前にとある潰れた地域サイトで見つけてひっかかってたんだわ。やっと行けたよ・・・どんだけ...
2
他・神奈川県

綾瀬「高座豚手作りハム」のミックスグリル

山下公園のイベントに出店しておりましたよ。「第33回全国都市緑化よこはまフェア」をきっかけに「ガーデンネックレス横浜」というイベントが毎春開催されるようになりました。大したことはやってません。市内各地...
0
川崎駅

【閉店】川崎の「ビオ オジヤン カフェ スタンド日進」でふわふわドーム

日進町に出来たオサレカフェ。原宿にあるお店の系列なんだそうな。チッタのさらに先。ウェアハウスという面白スポットもありますが、おそらく皆さんの興味の範疇外であろう日進町です。かつてドヤとして知られたエリ...
2
水戸

水戸の「みまつホテル」で彩り箱おべんとう

今回宿泊したのは駅前から伸びる銀杏坂にあるビジホです。旅館コンサルを手掛ける企業が自ら経営するグループらしく、水戸協同病院近くのアネックスと共に、水戸では2軒が営業中。駅からは徒歩5分ほどで、弘道館な...
0
金沢

にし茶屋街の「落雁 諸江屋」でいろど里、方丈菓子

西茶屋街にあるお菓子屋さん。創業嘉永二年、やはりこちらも金沢を代表するお菓子屋さんです。落雁を看板にしたお菓子屋さんが広く支持されているという点、背景には茶道文化がしっかり根付いているということなので...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で冷麺

商店街にある中国東北惣菜店。ハードエスニックな周辺住民層を象徴するお店です。店内で惣菜をつまみに飲んだり、ちょっとした軽食をいただくこともできたんだけど、最近はちゃんとしたお料理も扱うようになっていま...
2
沼津

沼津の「フレィヴァ」でフレイヴァスペシャル

大手町にある大人の隠れ家喫茶室。無限の星の海から超新星を見つけ出す板垣さんのごtごとく、街角の風景から ”手作りケーキ” の文字を見逃さない私デブです。仲見世商店街の脇道に見える「倉田印舗」のビルの地...
0
水戸

水戸の旅でウメぇものは見つかったのか?

家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神...
19
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でさらしな

三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。繰り返しになりますが、近所で自慢できる数少ないお店ですよ。もちろん、お味も間違いないのですが、なんてことない下町の蕎麦食堂が一念発起して、飛躍を果たしたチャレンジ精神や経...
0
中国料理

横浜中華街の「思華 牛肉米粉」で特製牛肉醤拌粉

福建路に出来た米粉ヌードルなお店。例によって、ミサイルさんに教えてもらいました~これまでも、いろんな店舗が撤退を繰り返してきた場所ですね。一時期は豆花やタピオカのカフェなども入ったりしていたのですが、...
0