横浜高島屋

横浜高島屋の「銀座ウエスト」で月餅

地下食品街に入る洋菓子店。先ごろネットで話題になってたのですが「ウエスト」でも月餅を作っていたんだね。なんでも、かの地に出店した縁でもって香港店限定で作り始めた経緯らしく、このほど日本でも販売するよう...
0
戸部

西横浜の「藤棚デパートメント/月夜と珈琲×Masayo’s kitchen」でティラミス

商店街にあるシェアキッチン。オープンはつい先ごろの感覚だったんだけど、2018年春なんだそうな。あっという間に数年が経ってしまうジジイの浦島感覚に海亀もビックリですよ!まぁ当初は繁く開店もしておらず、...
0

愛知の「あだちねっと 美米屋」から北海道産 ふっくりんこ

楽天のお米屋さん。近年、北海道のお米がグイグイ評価を上げてますよね!”ゆめぴりか”や”ななつぼし”なんかは全国的にも有名になってきました。それらに続く品種として、熱烈注目したいのが、ふっくりんこ!主に...
0
阪東橋

阪東橋の「寿々喜家」でラーメン

曙町で繁盛してる家系ラーメン店。曙町に大きなスーパーが出来た時は「けっ、サミットかよ、行かねーよ」なんつって、生意気をこいていましたが、今では我が家の主要仕入先になっております。「サミットファンの歌」...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「和記食坊」で焼き鴨肉定食

モールの2丁目にできた中華店。既視感のある名前だなと思ったら、横浜橋のお店の支店じゃんか!本店は北京ダッグなどの焼き物を売りにしたお店です。そんなお店ができるようになったとは。かねてよりアジアの奔流が...
6
横浜そごう

横浜そごうの「プクプク亭」で洋食御膳

地下食品外に入る洋食弁当のお店です。本店は日吉にあるおいしい洋食屋さんで、ロケ弁当の請負でも評判になっていたのだとか。ただ、お店の名物であるハンバーグがそのままのお弁当になった感ではなく、ブランドを冠...
2
広東料理

横浜中華街の「獅門酒楼」でミステリーランチ ”だんご”

中山路にある広東料理店。中華街ランチのおける双竜のもう一方です。憎きコロナの影響で、普段なら混雑必至の中華街が、またたく間にシャッター街になってしまいました。ただ、我々が利用するようなお店のいくつかは...
6
富士吉田

富士吉田「リーベン古奈家」のほうとうまんじゅう

道の駅で変わったお饅頭を購入しました。作っているのは、富士吉田市内にある旅館みたいよ。いやね、ほんとは昨日見かけた酒まんじゅうを買いに寄ったのです。そしたら今朝はひとっつもならんでねぇじゃんか!! 入...
0
福袋大好き!

松屋銀座「豆源」の福袋

麻布十番の豆菓子屋さんの福袋。他店ならば、超行列ができて、あっという間に無くなりそうなブランドですよ。松屋では数もちゃんと用意されていましたし、捌きもスムーズで、比較的容易に手にすることが出来ました!...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋館」で回鍋肉定食、咖喱牛肉麺

ユニー改めピアゴの向かいにある四川料理のお店。ミサイル超獣さんから気になるメニューが出ていることを聞いて寄ってみたよ。店頭に縁起物の真っ赤な金魚をビラビラ泳がせていて、それだけでも強烈な異国感を漂わし...
8
清水

清水魚市場 河岸の市の「丼兵衛」でえらべる‼五色丼

河岸の市まぐろ館の2階にある、どんぶり処。清水魚市場併設の「河岸の市」は、清水観光において立ち寄り必須のスポットです。まぐろ館は、皆さんお楽しみの海鮮お食事処が集う施設。その名の通り、清水は日本一の水...
0