吉野町 吉野町の「流星軒」で醤油プレミアム 一本橋の袂にあるラーメン店。気がつけば、超絶久しぶりの入店になりました。日頃、おいしいものを追い求めているはずなのに、おいしいと分かっているお店になかなか足が向かなくなってしまうのは、やっぱどっかで歪... 17.05.02 0 吉野町
辻堂 【閉店】辻堂の「トーステッド」でアンチョビポテト サーファー通りにあるホットサンドカフェ。おでん屋にフラれて、ブラブラしてたら、やけに流行ってるカフェがあったので、試しに入ってみました。辻堂海浜公園。子供の頃はたまに遊びに連れてってもらいましたね。特... 16.07.31 23.04.04 2 辻堂
弘明寺 弘明寺の「弘明寺丿貫」で冷やし伊吹いりこ蕎麦 鎌倉街道沿いにある超人気のラーメン店。この日たまたま通りがかって、我が目を疑ったね。丿貫に行列が・・・無いじゃん・・・思わず、どこぞの吉本新喜劇みたいなベタなリアクションで、二度見しちゃったもん! 人... 19.08.13 0 弘明寺
上大岡 上大岡の「津久志亭」でハンバーグ、ヒレカツ定食 カミオだか、ミオカだか、未だにどっちがどっちだかわからん再開発ビルの脇に佇む洋食店。久しぶりの訪問だわ。これといった飲食店が無いハマの副都心、上大岡。住民が「王将」や「ロマンドーロール」に数年遅れの大... 14.03.02 19.06.25 2 上大岡
那覇食堂 那覇空港の「空港食堂」で食堂弁当 1F到着ロビーの最奥にある沖縄食堂。空港関係者が日常利用する隠れ家店であったのですが…ネット時代以降、もはや知る人ぞ知る穴場なんてものは存在しなくなったもんね。現在ではなごりの沖縄食を求めるお客さん達... 23.04.15 0 那覇食堂
洋光台 洋光台の「パスタイム」でダブルチーズバーガー 駅を出てすぐのとこにあるバーガーカフェ。洋光台は超久しぶり。私がまだケガレなき時間を過ごしていた時分に、こども科学館に寄って以来か・・・団地の1Fに各種商店が連なる風景も、すでに昭和の遺物と化し、シャ... 10.10.24 0 洋光台
蒲田 蒲田の「寿々喜」でお重、どぜう汁 サンライズモール裏手の飲み屋街にあるうなぎ店。蒲田の路地裏で揉まれた渋いお店よね。店頭から流れ出る、えげつなき蒲焼き臭。セイレーンの歌声に惑わされる船乗りのごとく、我々日本人がその誘惑を振り切るのは容... 22.01.13 0 蒲田
ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹 1Fに入ったコーヒースタンド。カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。その後に横浜へ出店してくれたこと... 20.08.06 21.12.18 0 ニュウマン&シァル
広東料理 横浜中華街の「萬金楼」で〈特撰〉オーダー式食べ放題 大通りにある食べ放題店。中華街に急増する食べ放題店の実態はどんなもんなのか、試しに入ってみました。かつて、中華街大通りのお料理屋さんは、ハレの日に気張って入るような敷居の高さがありましたが、今やギラギ... 18.10.12 19.06.28 0 広東料理
米 宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つや姫 宮城県内で複数の農産物直売所を運営している「おてんとさん」の楽天ショップ。今回は宮城県のWEB物産展を通じての注文です。とりあえず萌キャラをくっつけとけば売れるだろうという、安易な商法をバカにしており... 22.04.02 0 米
お土産(辛) 京都・出町柳の「野呂本店」の青てっぽう 商店街を抜けたところにある漬物屋さん。エルマガなんかでよく出てくるお店だよね。漬物も京名物の一つ我が家にも好きなのがいるので、そのハッタリが続くかぎり、毎回、何かしら買って帰るのだけど、私個人はピンと... 13.10.08 0 お土産(辛)