他・JR 本郷台 あーすぷらざの「あーすフェスタかながわ 2010」 本郷台駅前にある神奈川県立地球市民かながわプラザのお祭り。国際交流をテーマに、様々な企画が行われるビッグイベントなのですが、私が楽しみにしているのは各国料理の屋台コーナーっす!建物の周囲の狭いスペース... 10.10.03 0 他・JR
果実 愛媛の「愛媛フルーツビレッジくにやす」で訳あり甘夏&サンフルーツ 楽天の柑橘ショップ。ここもランキングなんかで、よく目にするお店。まずは訳あり愛媛甘夏5kgと訳あり愛媛サンフルーツ(新甘夏)5kgのセット。こっちは甘夏。訳ありってのは大きさのバラつきと見た目らしいの... 14.05.21 18.09.21 0 果実
横浜そごう 【閉店】横浜そごうの「幻董庵」で豚醤油麹焼き弁当 地下食品街に入っている和惣菜のお店。本店は北鎌倉にあるミシュラン星付き懐石店とのこと。鎌倉ブーム以降にできた比較的新しいお店だよね。キューブ型の透明プラケースに入ったミニ前菜みたいなものを主力に、横浜... 15.04.07 21.12.18 0 横浜そごう
金沢文庫 【閉店】金沢文庫の「カザハナ商店」でキャラメルクグロフ 横須賀街道の裏手にある焼菓子屋さん。ここはネットで知ったお店なんだけど、遊歩道というか、マニアックな裏路地にあるんだよね。きっと散歩しても、自力じゃ見つけられなかっただろうな。お店はお姉さん一人でやっ... 13.08.06 22.05.19 6 金沢文庫
金沢 金沢・広坂の「ターバンカレー」でLセット小 石川四高記念文化交流館の向かいにあるカレー店。旧金沢城の外周。近くには市役所などもあり、明治以降、政治や教育の中心地であったエリアです。さて、金沢といえばカレー! これも正直言うとそれほど惹かれるもの... 18.11.17 0 金沢
他・茨城 勝田の「大進」で焼肉冷やし 水戸のお隣、勝田駅にやってきました。駅前がやけにこざっぱり整備されているのが不思議だったんだけど、日立製作所の企業城下町だったんだね。ひたちなか市の中核駅として、特急も停まるし、周辺には中小のホテルも... 22.10.22 23.07.11 0 他・茨城
日本橋 日本橋の「うさぎや」でどら焼き 日本橋の有名店。お土産に買ってきてもらいました~ヤツが本店を見つけられるとは思えないので、おそらく大通り沿いのお店だろうな。そうそう、ネットで調べてみたら、こちらの方が上野の暖簾分けなんだとか!ずっし... 09.11.14 16.02.19 1 日本橋
名駅 名古屋・近鉄パッセの「ぢゅぢゅ」で豚玉お好み焼き 近鉄の駅ビル地下にある、粉ものスタンド。すっかり近代化を果たしたJR駅に対し、旧来の猥雑な風景を残している私鉄エリア。近鉄が名鉄に南北を挟まれている歪な構造の元、無理につなげた地下街も上がったり下がっ... 23.01.08 0 名駅
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「麺道場 八仙」でスタミナ丼 5丁目にできたお店。関内のもつ鍋店の支店らしく、博多ラーメンをメインにしながら、もつ鍋やホルモン料理なんかもいただけるみたいよ。いつものようにミサイル超獣さんから情報をもらい、寄ってみたの。お店は普通... 11.04.25 2 イセザキモール
横浜そごう 横浜そごう「歌行燈 ゑべっさん」の名代釜揚げうどん レストラン街に入るうどん店。創業145年周年という、桑名のうどん屋をルーツとするグループ店です。週末の夜ですからね。そごうレストラン街のお手軽値エリアには、行列するお店も多い状況ですが、こちらのうどん... 23.08.03 2 横浜そごう
お土産 横浜中華街の「翠香園 菓子部」で玉帯糕 市場通りにある広東料理の「翠香園」元々はお菓子屋さんとして開店したらしく、横浜中華街では最も古い中華菓子店といわれています。皆さんも御存知のように、中華街では様々なお店が中華菓子を扱います。手作りを売... 21.07.04 0 お土産