お茶・甘味

京都・下鴨神社の「さるや」で申餅

神社の境内にある休憩所。賀茂葵でお馴染みの「宝泉堂」が手掛けるお店です。京の街なかにあって、実に東京ドーム3つ分もの広さを有する糺の森の原生林。サワサワと葉を揺らす風に、木々の間を流れる小川の清らかさ...
0
ジョイナス

ジョイナスの「横濱 一品香」で絶品タンメン

地下鉄の出口近くにある横浜ローカルな中華チェーンであります。”元祖 横濱タンメン”を謳うお店。つか、タンメン全体の元祖として語られることが多かったお店でありますが、あえて”横濱”をかませることで、あや...
0
杉田

【閉店】新杉田の「さかえや食堂」でカツ丼

横須賀街道沿いにある大衆食堂。駅前もだいぶ小奇麗になりましたが、こちらは杉田本来の下町感をコテコテと塗り込めたお店です。店頭に車を駐車できるのですが、ぎっちり入れると入り口が塞がってしまうため、私のよ...
0
汐入

汐入の「ハングリーボーイ」でネイビーバーガー

駅近くのビル2Fにあるアメリカ料理のお店。相変わらず、お店にはくたびれ感が漂うが、マダムがにこやかにお出迎えしてくれる。幸か不幸か、基本的にお客が少ないので、落ち着けるお店。まずは名物のビッグサイズシ...
0
広東料理

横浜中華街の「一楽」で秋の旬菜コース 金柑

大通りにある広東、四川料理のお店。観光地であるとともに横浜で最も高水準なランチスポットでもある中華街。この激戦区において、地元ワーカー達のお昼に選ばれるお店は、間違いなく旨いということで。あまた溢れる...
2
二俣川

【閉店】二俣川の「均元飯店」で中華つけ麺

長崎屋のすぐ裏にある中華屋さん。なにやらゲテな外観だなぁと思って見ていたら、「純北京式手打ちそば」と「本店 中華街 均元楼」という文字が!ランチはとっくに済んでいたんだけど、手続き行列と退屈な講習を終...
8
お土産(甘)

京都・二条城前の「格子家」でどろぼう

二条城の脇にある”昔なつ菓子”屋さん。こちらもおみやげ本で知ったお店なんだよ。京都というと風雅な上用菓子を想像してしまいがちいだけど、こういう駄菓子の文化もあるんだね。古い町家を使ったお店は懐かしの民...
0
鎌倉

鎌倉の「クロゴメ」で鎌倉シュークリーム

鶴ヶ岡会館第2ビルにあるショークリーム店。某食べログの好評価を見過ごせなかったのさ。でも、言うほど、売れてる風でもなくて、とりあえず地名を冠しちゃうようなご当地商法の印象です。商品はシュークリームと、...
0
他・地下鉄

下永谷の「環2家」でラーメン

名前の通り、環状二号線にあるラーメン店。家系直系四天王ってやつだよね!恥ずかしながら、初めて入りますわ。周囲にラーメン屋多いな!つーか、家系だって、いくつもあるじゃん。このエリアでやっていけるって、き...
0
鎌倉

北鎌倉「松花堂」のあがり羊羹

横浜そごうの「ザ・ガーデン」に入荷してました。こちらも久しぶりにいただきますよ。簡素な構えのお店が北鎌倉駅のすぐ近くにあるのだけど、昔は彼の地とも縁があり、よくお土産に買ってきてもらいました。看板銘菓...
0
鶴見

鶴見の「レマーリ」でエビ焼きそば、焼売、春巻き

豊岡商店街の外れにある中華店。近くに「桃林」というその道では有名な中華店がありますが、なんと、こちらはその姉妹店なんだそうですよ。オカモさんとこで、教わったんだ!中華屋には見えないよね。私も潰れかけた...
2