加工食品

福岡の「食のセレクトショップ田舎屋」でお徳用大人カルパス

こういう、ちっこいサラミをカルパスて言うんだね。発売元が”不明”と表示されるなんとも怪しげな商品なんだけど、Amazonのおつまみランキングで上位だったので、取り寄せてみたんだ。140g入が4袋。競合...
0
星川・上星川

星川の「伊勢屋」で鉄板焼きそば(肉野菜)

駅近く、「いなげや」のはす向かいにある中華店。k.kさんや曙町育ちさんにオススメもらっていたよね。以前、店頭を通って、私も気になっていた!ただならぬオーラを感じていた!しかし、ママチャリでの山越えは大...
2
山下町

山下町の「のり蔵」でコロネ、メロンパン

南門シルクロードの裏にできたパン屋さん。例によって、酔華さんとこで、開店を知ったんだ。気がつかねーーー!観光客が紛れ込むことはまず無く、迷惑駐輪者以外は用も無いようなこの場所に、ひっそりオープンしてお...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で豚肚と鶏肉の鍋

イセザキモールの2丁目にある中華屋さん。伊勢佐木町の街も中華街とはまた違ったリアルな雰囲気の中国化が進んでおりますね。こっちはこっちで西川口みたいになっちゃえばいいのにって思うのよ。昨今は必ずしも日本...
0
秩父長瀞

秩父・武州中川の「荒川そばの里」で長瀞茶など

駅前にある「JAちちぶ」の荒川農産物直売所です。中間地点である「ちちぶ花見の里」に向かう際にどちらの駅で降りれば良いのか?大きくは変わらないかもしれませんが、平坦で比較的歩きやすいのは武州中川駅からの...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「市場食堂」でカキフライ定食

商店街に出来た海鮮食堂。本営業が始まったので、また覗いてみました。立ち飲みか!?と思われた手前のカウンターは、その後、椅子が用意され、二段順スライド式の着席店になりました。界隈のアル中の皆さん、残念!...
4
鎌倉

鎌倉の「あしなや」でFセット

駅前にある中華食堂。ここも古くからのお店なんだよね。こちらも今の鎌倉激戦区において、あえて選ぶこともないだろうと思っていたお店。でも、ふと店頭を覗いてみたら気になるメニューがあったのよ。いや、実はかな...
0
お食事

京都・河原町の「キムラ」でロースすき焼

昭和3年創業のすき焼専門店。寺町京極商店街で独特な存在感を放つお店よね。大箱だし、予約無しでもすんなり入れるかと思ってやってきたんだけどな。その見立ては、すき焼き同様に甘かったのです。夕飯にはまだ早い...
2
天王町

天王町の「水カフェ どうし」でクレソンジュース

松原商店街に出来たアンテナショップ。道志村といえば、我々横浜市民の命の源でもある水の郷であります。現地の道の駅から農産物や加工品を運んできて販売する他、ドリンクや簡単なおやつをいただけるスタンドにもな...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「大東北」で細切り豚肉の甘酸っぱい炒め

イセザキモールの4丁目にある農家菜。オレらの「豊野」がくやし涙と共に退いた場所へ入ったお店です。隣が安い八百屋だし、”自家野菜” という看板をどこまで信じて良いのか?とにかく、お江戸のチャイナタウンで...
0
新橋

新橋の「新正堂」で切腹最中

マッカーサー道路沿いにある和菓子屋さん。この辺も再開発でだいぶスッキリしちゃったよな。大正創業の老舗ってことなんだけど、新橋リーマンが謝罪訪問に持参するという”切腹最中”で一躍名を成したお店。これは元...
0