小田原 ヒルトン小田原の「ブラッセリーフローラ」でディナービュッフェ 小田原ヒルトンのメインダイニングです。箱根どころか、小田原観光の拠点としても実にビミョーな根府川山中にある謎ヒルトン。高所から、難攻不落の小田原城を威圧したいわけではなく、かつてオレンジ自由化の影響で... 19.07.25 2 小田原
磯子・根岸 【閉店】根岸の「カフェ・スマイル」で本日のスィーツセット 日石前の交差点にできたカフェ。手書きの可愛らしい看板だね。このテナントって、前もカフェだったっけか?今回は機会を逃さず、早いうちに入っておこうと思ってさ。奥さん一人で目配りできるくらいの小さなお店。さ... 13.07.22 4 磯子・根岸
お土産 横浜中華街の「龍翔」でカリカリ皮付き焼き豚肉 大通りにある中華料理店。「有昌」の後に入ったこちらのお店も、やはり焼き物を売りにしているので、気にはなってたんだ。今やお土産は別の場所で作ったパック品ばっかし。でも、こうしてチャーシューやアヒルを吊る... 17.10.20 2 お土産
菓子 米国から「Hostess 」のTwinkies 皆さん、トゥインキーというお菓子をご存知でしょうか?飽食のフロンティア、カロリーの母国、アメリカが生み出した商品。巷では「決して腐ることが無い」とか、「核戦争をも生き残る」とか言われている強ジャンクな... 20.01.14 20.06.05 0 菓子
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「天一景」でタンメン、ギョウザ 大通り沿いにある中華屋さん。中国的中華料理が多いエリアだけど、ここはタンメン&ギョウザのハマスタイルでいつも賑わっているので、ちょっと気になってたんだ。この時は夜オープンしたての時間だったんだけど、次... 10.02.08 25.06.06 0 本牧・山手駅
阪東橋 【閉店】阪東橋の「米世本店」でミックス 曙町のヘルス街にある甘納豆店。90年近い歴史のある老舗です。ここらで”甘いお豆”というと、ついつい別のものを想像してしまうような、お店にとっては迷惑でしかないギラギラの中に建っています。甘納豆がお茶卓... 15.08.25 22.03.07 0 阪東橋
野毛 野毛の「尾島商店」で濱吟メンチ、濱吟コロッケ にぎわい座の向かいにあるお肉屋さん。創業は大正時代なんだとか。老舗だったのですなぁ。小奇麗になったなぁと思っていたら、最近はデパートなんかにも出店して、バリバリ営業してるみたいですね。わざわざカウンタ... 12.03.05 18.09.21 0 野毛
磯子・根岸 【閉店】根岸の「星パン屋」でオリンポス 旧柳下邸のお隣にあるテーマパン屋さん。久々に寄ってみたんだけど、やはり人気の様子。おやつ時にはもうほとんどパンが残っていかなったのよ!でも、こないだと違う売り子のお姉さんが、また美人という・・・それだ... 16.08.02 20.04.02 0 磯子・根岸
磯子・根岸 磯子の「大学芋 芋や」で大学芋 滝頭小学校脇の商店街にある大学芋屋さん。Q太郎さんに教えてもらったお店だよね。根岸橋商店街のさらに奥にローカルしかしらないような昔ながらの店舗街があるんだわ。小奇麗な体裁だけど、新規出店ではありません... 13.02.20 4 磯子・根岸
吉田町 【閉店】吉田町の「ビストロ・ローブン」でデミグラスソースのハンバーグ 吉田町にある洋食店。三田にあるビストロの二号店なんだそうですよ。ここらにミサイルさんが通ってた洋食店があったような気がして、うろ覚えで違うお店に入っていたのですが、正解はここだったのか!! 隠れ家を演... 18.12.04 6 吉田町
西口 ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ... 09.05.01 21.12.18 0 西口