池袋 池袋の「タカセ 喫茶室」でチョコレートパフェ パン屋の2階にあるレトロな喫茶室。池袋駅前の一等地において、このような遺物が維持されていること自体、何より貴重なのです。ただ、設備に関しては相当くたびれているので、いずれ訪れる更新をどう乗り切るのかは... 22.10.20 0 池袋
お土産(甘) 京都・丸太町の「亀屋友永」で秋の干菓子 久々の新宿高島屋で購入しました。思えば、オープンしたての新高でお菓子を物色していたのは大学生の頃かよ。その後はやっぱ伊勢丹一択だなと、近寄ることもなかったんだけど、いやいや、こんなに立派な食品売り場に... 17.10.26 0 お土産(甘)
おしらせ&雑記 本年もよろしく 皆様、あけましておめでとうございます。もちろん、おめでたいことなんか一かけらもないんだけどさっ!とりあえず、日々の食事をおいしくいただけるだけでも、マシなのかなと思うことにしております。年末は大掃除も... 21.01.04 2 おしらせ&雑記
沼津 沼津港の「松福 本店」で中華そば 沼津港の入口にある人気ラーメン店。沼津っ子のソウルフードという評判なのですが、ぶっちゃけ家系に近い豚骨醤油味なので、横浜市民としてはあんまり旅情を掻き立てられないお店なのよね。ただ、はるばるタチウオ食... 22.12.30 0 沼津
果実 岩手の「いわて純情セレクト」から そばかす冬恋 J「JA全農いわて」のネットショップ。ここんとこ毎年取り寄せている、岩手発のプレミアムりんご ”冬恋” です。JAの通販て、わりと高級フルーツが売れてる印象なんだけど、この時期は紅まどんなや冬恋がお歳... 22.12.27 0 果実
朝食 京都・七条の「喫茶アマゾン」で和風トースト 七条通りにある喫茶店。京都観光をどこから始めるか。駅を起点に、アクセスしやすい三十三間堂や国立博物館のあたりからはじめ、清水や祇園へ流れる方も多いと思います。ちょっと手前で降りて、こちらで朝ごはんとい... 21.03.21 0 朝食
鶴見 鶴見の「キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん」で詰め合わせ 森永製菓の鶴見工場内にある売店です。森永の工場、初めて入りましたわ!ほんとは工場見学とかもしてみたかったんだけど、2020年春に「 森永エンゼルミュージアム MORIUM 」として再オープンするために... 19.12.17 0 鶴見
野毛 野毛の「大来」でタンメン ちぇるるの脇にひっついた中華屋さん。野毛というとことさらにタンメン臭いイメージがあるんだけど、我が家の御用達は向いにある汚くて、感じの悪い某三幸苑だったため、こちらに入ったことはなかったんだわ。お店は... 11.02.13 10 野毛
富士市 富士川の「ふじかわ産直市」で こまんじゅう(三色) JAふじ伊豆富士川支店に併設された直売所。ちなみに ”ふじかわ” で変換すると、まず ”不死川” が出てきてしまう鬼滅な現状に対し、富士市民はもっと危機感持つべきです!目当ての饅頭屋さんのお隣に農協の... 22.09.03 0 富士市
馬車道 横浜市役所の「マリンブルー」でモーニングセット 3Fのロビーに入る、ふれあいショップ。この日は朝っぱらから市役所へ。あんだけ外出自粛促を促しておいて、くだらねぇ用件で足を運ばせるなよって思うのです。でも、新しい役所の様子も覗いておきたいし、まぁ許そ... 20.09.18 0 馬車道
黄金町 【閉店】黄金町の「出嶋屋本店」で上ヒレカツ丼 モールの6丁目にあるおそば屋さん。そういえば、さのやなぎ先輩がカツ丼の話をしていたなぁと。めしどきを外してしまった場合、通し営業なのが助かるよね。もっとも、酒飲みながら痴話喧嘩の水カップルとか、携帯に... 11.07.16 19.06.15 8 黄金町