他・東京都

十条の「粉もん道場」でお好みドッグ

アーケードの途切れた先、富士見銀座商店街にある粉もの屋さん。店頭にちょっとしたテーブルも出てるけど、基本はテイクアウトのお店みたいだね。ふ~ん、と思いながら通り過ぎていると、カウンターに並べられたある...
0
富士市

富士の「フラワーズ」でトマトソース魚介オム

富士市交流プラザの斜向かいにあるカフェレストラン。バラエティ豊かなオムライスが名物のお店なんだって!富士市まで出てきて、なぜオムライスを食うのかという問いに答えましょう。実はかつ皿を出すお店が、もう一...
0
広東料理

横浜中華街の「清風楼」でヤキメシ、ワンタン

関帝廟通りにある広東料理店。良くも悪くも・・・悪くも、独自のスタイルを曲げない、お客におもねらないお店であります。ただ、”池波が愛した~”というミーハー要素だけは後生大事にしてますよね。コロナ禍により...
6
MM・桜木町

ランドマークプラザの「おかげ庵」でしょうゆ団子

1Fの飲食街にある喫茶室。「コメダ珈琲」が展開する和のブランドです。遅ればせながら、やっと入店機会が巡ってまいりました! 全国的にもまだまだレアな和コメダです。その後、だいぶ落ち着いてはきましたが、も...
0
藤沢駅

藤沢の「旬彩房 貴乃家」でかつ丼セット

302号線沿いにあるおそば屋さん。大船のコーナンへ至る途中で気になっていたお店よ。お店はまだ新しくて、清潔感があるね。カウンターの中では比較的若いご主人が頑張っているご様子。周囲に何があるわけでもない...
0
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」でミルクフランス

ヨツバコに入ってるパン屋さん。こちらも久しぶりに寄りました。相変わらずの人気が続いているようですね。店内では都筑のマダムたちが忙しそうに働いておりますよ。対面注文式なこともあって、入り口からレジまでは...
0
金沢

金沢駅の「丸八製茶場」でマリコロード

百番街に入るお茶屋さん。金沢のお茶というと、ベジマクロビオ共がやたら飲ませたがる加賀棒茶が有名ですよね。いわゆる茎ほうじ茶です。首都圏のデパートなどにもたいてい入荷していますが、ブランドはこちらほぼ一...
0
横浜観光

横浜中華街の春節福引き「紅包くじ」で運を試す

オミクロンが猛威を振るう中、全国の観光地からは再び寒風吹きすさぶ様が報告されております。一方、春節を迎える横浜中華街はわりかし賑わっており、身近なお出かけについては、自粛を促す重点措置や宣言などの効果...
2
上大岡

ウィング上大岡の「リオ」で半スパカレーセット

ウィング地下の飲食街に入っているおなじみのカレースタンド。この日は京急の創業祭。福袋や限定品をはじめ、色々と楽しい企画もあるのですが、毎度、上大岡土民どもの鼻息は凄まじく、安い買い物が大好きな私をして...
0
他・東京都

湯島の「ぶどうぱんの店 舞い鶴」でぶどうパンセット

天神下にあるパン喫茶店。店名に釣られて寄ってみたんだ。基本はぶどうパンをメインにしたパン屋みたいなんだけど店内にはイートイン席も設けられ、簡単なドリンクもいただけるようになっているの。ただ、お店の中の...
0
物産展

横浜高島屋の「京の名舗展」で吹よせ

高島屋の京都展のお土産です。今回は覗けなかったのですが、特に目新しいお店は出ていなかったようです。開催期間も短くて、工芸品比率の高い構成だったようですね。まずはなんといっても「ぎぼし」の吹よせ!昆布や...
2