イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で大根餅

イセザキモールの3丁目にあるお店。扇町にある台湾点心工房直営の販売店です。相変わらず、お店の若いお姉さんが、笑顔でグイグイとオススメしてきますね。おじさんも、許されるものならば、その全部を買ってあげた...
2
日ノ出町

【改名】日ノ出町の「牛國屋」で白麺

山城屋の向かいにできたラーメン屋さん。焼肉の「牛國」の系列みたいよ。駅にも近い大通り沿いとはいえ、この立地で眠らない営業を行うなんて、なかなかの無茶をしやがる。。。。もっとも、そのお陰で夜食にありつけ...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「銀座ウエスト」で月餅

地下食品街に入る洋菓子店。先ごろネットで話題になってたのですが「ウエスト」でも月餅を作っていたんだね。なんでも、かの地に出店した縁でもって香港店限定で作り始めた経緯らしく、このほど日本でも販売するよう...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で豚バラ、ガツ、焼餅、肉まん

商店街に出来た中国東北地方系惣菜店。伊勢佐木町にある同名店の兄弟店てことなのかしら?ショーケースを覗くと嬉しくなってしまうほどそれっぽいラインナップ。現地のお店がそのままやってきたみたいな感覚よ。中国...
0
関内

【閉店】関内の「好来軒」でパイコー焼きそば

羽衣町にある中華屋さん。出来たの、気がつかなかったな。休日のお昼ごはんを食べそびれ、こんなとこまで流れてきてしまいました。周辺には中華もいくつかあるのですが、なんかちょっと背筋伸びてそうな雰囲気を受信...
0
日本大通り

日本大通りの「カフェ・ドゥ・ラ・プレス」でネリーメルバ

横浜情報文化センターに入るカフェ。階下に入る「アルテ・リーベ」は、たしか「とんかつ和幸」創業者のお店だったよね。今は息子が継いでやっているらしいんだけど、こちらも同じ経営です。 旧横浜商工奨励館という...
0
ジョイナス

ジョイナスの「神座飲茶楼」でランチB

地下1Fのレストラン街に入るお店。いかにも相鉄らしく垢抜けないレストラン街でありますが、週末やピークタイムには、どのお店も行列ができており、びっくりするほどの活況を見せておりますね。ここで、ダセェとか...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「マンチーズ」でBLTサンド

黄金橋の袂にあるバーガー屋さん。久々に覗いてみたよ!週末の午後。ランチタイムを10分すぎた時間・・・ く、悔しい!!本気で悔しい四十路前!もともと3,4組程度しか入れないお店なんだけど、この日はほぼ満...
2
馬車道

馬車道の「生香園 新館」でえび煮込みそば

馬車道通りにある中華料理店。一世を風靡した周弟のお店だよね。久しぶりに入るわ。そもそも中華というと中華街に行っちゃうので、あんまり利用したことは無かったんだ。ブーム当時は、本人がやたら店頭に仁王立ちし...
0
イセザキモール

伊勢佐木町「不二家 横浜センター店」のお客様感謝セット、ありがとう袋

地元の皆さん、イセザキモールの「不二家」が遂に取り壊されますよ!今日では、すっかり銀座の子ぶっている「不二家」でありますが、実は横浜元町で創業して、この伊勢佐木町店が2号店にあたります。開店当時の建物...
14
他・東京都

東十条の「とん八」でからし焼き

駅出口のすぐ近くにある定食屋さん。この十条という地で、密やかに伝わるというからし焼き。この謎めいたご当地B級グルメを生み出したお店なんだそうだ!前から一度食べてみたかったんだよね!お店は小さく、カウン...
0