その他横浜駅 横浜・鶴屋町の「はやし田」で醤油らぁ麺 鶴屋町にあるラーメン店。JR横浜鶴屋町ビルも完成しましたし、着々と再開発が進行している鶴屋町界隈。かつては連れ込み宿が建ち列んだここらの風景も、やがては小綺麗なオフィス街へと移り変わっていくのでしょう... 21.08.03 21.12.18 0 その他横浜駅
天王町 【閉店】天王町の「食いしん坊」で食いしん坊特製やきそば 駅前にある中華屋さん。ちょっと気になるお店でしたが、いつの間にお店が増えてんじゃん!中華街の、おそらく重慶かどっかで働いていたシェフが独立したお店みたい。メニューは四川系を売りに、定番中華を人通り押さ... 18.04.27 0 天王町
白楽・六角橋 六角橋の「白楽ベーグル」でたまごとはちみつ *現在は販売のみで、カフェは中止だそうです。復活求む!神大の通学路にあるベーグルカフェ。「ナタネカフェ」が出て行った後はどうなったのかしら?と見に行ってみたら、こんなお店になってました。体裁は前とあま... 09.08.07 6 白楽・六角橋
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「弘流」で中華そば ピアゴの手前のラーメン屋さん。開店はしばらく前になるかな?チラチラと覗いた限りではそんなにお客も入ってないし、ラヲタ諸氏の感想も微妙だったので、後回しにしちゃったんだよね。白河ラーメンのお店ってことな... 13.05.29 4 イセザキモール
米 宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つきあかり 宮城県のWEB物産展でお米を買いましたよ。現地で農産物直売所を経営する「おてんとさん」のネットショップです。つきあかりは農研機構が開発した新品種。コシヒカリよりも早く収穫できて、食味も同等以上。同じく... 23.02.07 0 米
他・東京都 飯田橋の「神楽坂 五十番」で肉まん、あんまん 神楽坂にある中華屋さん。今では、他にもいろんなお店があると思うけど、東京で肉まんと言ったら、まずこちらの名前が上がるのではなかろうか?でも、我ら横浜民にとっては、東京?肉まん?だから何?ってな感じなの... 13.12.11 0 他・東京都
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でグレープフルーツパフェ 馬車道の裏にある有名店。文明開化の残りが漂う立派な洋館・・・市外の皆様は思うでしょうね、さぞ歴史あるお店なんでしょうと。騙されるなよ!建ててから50年だから。せいぜい実家ほどのノスタルジーしか無い昭和... 17.11.24 2 馬車道
他・福岡 大野城市「リョーユーパン」のマンハッタン 漢字では ”糧友” と書くようです。福岡を中心に、九州中国へ多数の直営小売店を展開していたり、私らの知る「第一製パン」よか、ずっと規模のデカい会社だったんだね。福岡のご当地パンとして有名なマンハッタン... 23.05.20 0 他・福岡
築地 築地の「丸武」で焼き玉 波際通りにある玉子焼店。テリー伊藤氏の実家として、一般的にも知名度がありますよね。築地は近年のブーム以降、本業以外の観光対応も馬鹿にできない市場規模になっていると思います。こちらもすぐ脇にある支店で食... 16.12.16 0 築地
沼津 沼津の「桃屋」でメンチカツパン 沼津銀座通りにある惣菜店。こちらも沼津市民のソウルフードと名高いお店ですよね。アーケードが取っ払われて以降は寂しい雰囲気の漂う界隈。こちらのお店は健在で、心の味を求めるお客さんが次々とやって来ておりま... 23.01.09 0 沼津
銀座・有楽町 マロニエゲートの「ジム・トンプソンズ・テーブル・タイランド」でランチビュッフェ マロニエゲートにあるタイ料理のお店。チャレンジし続けて、はや数回目・・・お目当てのランチビュッフェは未だに人気らしく、いつも長い行列ができてたんだよね。やっと入ることが出来ました!タイのシルク王のブラ... 12.12.03 0 銀座・有楽町