湘南台

【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん

でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの...
0
渋谷

渋谷の「兆楽」でレバニラ炒め定食、餃子

渋谷といえばおなじみの宇田川町交番裏にある中華屋さん。道玄坂の方にもお店があるよね。いや~、久しぶりに入ったけど、全然変わってないのな。周辺にはヤング共が佃煮にするほど歩いているんだけど、まぁここはオ...
0
本牧・山手駅

本牧の「レストラン松山」でポークチャップ(B)

元町小学校入口の交差点とこにある洋食屋さん。ハマの下町でも、すでに壊滅寸前なレトロ洋食にお目にかかれるお店。つーか、ストックしつづけて一年もたってるじゃん、この記事・・・きっかけは掲示板に貼られたma...
0
他・相鉄

瀬谷の「コメダ珈琲店」でカツサンド、ミックスサンド他

かまくらみち沿いにある有名名古屋喫茶のFC店。あんま関係ないが・・・かまくらみちってなんなんだ!鎌倉街道でもなし、なんでもひらがなにすりゃ愛されると思うなよ!こっちに出てきたコメダって、郊外型のお店が...
2
鶴見

鶴見の「エスプラン」で珈琲あんぱん、あんみつ姫

駅前のベルロード商店街にあるパン屋さん。そういやぁ名物の珈琲あんぱんて、食べたことなかったなぁと。周囲に似合わぬゴージャスな構え。一度は入ってみなきゃなぁとは思っていたんだ。でも、石窯で焼きあげる天然...
0
他・地下鉄

片倉町の「ル・ミトロン」で大納言デニッシュ

神大寺にある本格パン屋さん。地域に似合わぬカッコイイお店だよね。店内で目に入る全てが美味しそうでさ!この中から、どれを選び取ればいいのか・・・激しく悩んで、その場に固まり、お姉さんに不審な目を向けられ...
4
栃木

栃木の「大豆生田商店」でやきそば(並)

309号線沿いにあるやきそば屋さん。やはり市街地からはちょっと離れているよ。けっこう目立つ外観だよね!どうやらテイクアウト主体のお店みたいだけど、中で出来たてをいただくことも出来るようだ。この日の店内...
4
戸部

戸部の「ぬくみや / 遊食会」で焼き芋

「良庵」の裏手にある焼き芋屋さん。Caさん、オススメありがとね!通りからちょい外れた駐車場にてインディーズ営業しています。つか、隣接する住居のお庭にグリルを設置して焼いてるのか!アメリカンダディじゃん...
4
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ル・パラディ」でル・パラディ

商店街の脇道にあるケーキ屋さん。品の良いオジサマが一人で作って売ってるお店です。下北や吉祥寺のような街から、どうしてこんな場所に・・・こんな、アジアな喧騒が飛び交うハマの最底辺に流れ着いてしまったのか...
0
美鈴

鎌倉の「美鈴」で青梅、文月

「美鈴」の月替りを食べつくせ企画。6月のお菓子は青梅です。詩は「六月 梅の実がふれあい 古代の露を ふりこぼしたり」前回、読めねぇ!と書いた味のある筆文字ですが紙の端っこにタイプしたものがしっかり印字...
2
天王町

天王町の「シャトレ・キムラヤ」でかき揚げバーガー

松原商店街にあるパン屋さん。321さん、オススメサンキュー!気さくなパン屋さんであります。棚に並ぶのはごくごくレギュラーな商品で値段も良心的。近くの半熟卵カレーパンもインパクトがあるので、こちらのお店...
2