富士宮 西富士宮の「マルキーズ」でロシアクッキー 大月線沿いで昭和な香りが残る洋菓子店。すぐ裏手には「富士宮市民文化会館」があり、コンサートや地域の発表会の後に、こちらでステキなケーキを買ってもらって、おうちに帰る的なお店なのかな。なぜか富士宮に来る... 22.08.20 2 富士宮
福袋大好き! 伊勢丹オンラインストア「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のお楽しみセット ドイツのバームクーヘン屋さんです。初売りの地下入口を入ってすぐ。エヴァンか、ここか、エルメか、どの福袋列にならぶべきなのか、スイーツラッキーバッカーの皆さんも悩ましいのではないでしょうか。これらは早朝... 19.01.12 23.01.01 0 福袋大好き!
麺類 京都・岡崎の「山元麺蔵」で土ごぼう天うどん、けいらん 岡崎公園の裏にあるうどん屋さん。オススメいただいた皆さん、ありがとね!旅に出る前に、皆さんから情報を教えてもらう際、毎回、カキコミされるのがこのお店なんだよね。確かに雑誌なんかでも常連なんだけどさ、京... 13.10.24 0 麺類
関内 関内の「豆はな」でゆで落花生 尾上町の大通りにある落花生屋さん。渋沢に本店があるんだね。視界には捉えておりましたが、入店するのは今回が初めてであります。ハマの首都。ビジネス、官公庁街であるところの関内でありますが、落花生の専門店に... 15.12.15 0 関内
石川町 石川町の「旭」でラー麺 リセンヌ小路にあるラーメン店。以前の「俺ん家」がリニューアルした姿なんだって。聞くところによると、近くにある「旭酒楼」の息子さんがやってるお店らしいのよ。でも、中華料理店のスピンアウトというよりは、今... 19.10.19 24.12.21 0 石川町
神戸 神戸南京町の「民生」で香住ガニ入りローメン なんだなんだで実用的な食事店も多い横浜中華街に対し、現在の神戸南京町はほとんど立ち食い観光街になってるんだよね。まぁ、街の規模や店舗数も違うんだけどさ。むしろ、路線脇のエリアや山の手に点在する小店が神... 23.06.25 0 神戸
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラと煎茶セット イセザキモールにある「文明堂」のカフェ。販売コーナーの奥にあり、調度は若干くたびれも見え始め、特別ゆったりしているわけでもないんだけど、付近の定番喫茶スポットとして確固たる地位を築いており、いつ覗いて... 15.05.13 0 イセザキモール
ジョイナス ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で車石 花まるは根室にルーツのある回転寿司のブランド。昨今は首都圏にも店舗を広げていますね。フード&タイム伊勢丹に入る店舗は立ち食い寿司の形態で、個人的にはもっぱらテイクアウトでの利用が中心です。横浜駅にはデ... 22.09.20 0 ジョイナス
他・相鉄 【閉店】和田町の「富士屋」で黒タンメン 駅前商店街にある中華屋さん。この日はお目当てのお店が臨時のお休みでさ! 大容量の空腹を抱えながら、宛てなく街を徘徊する私でしたよ。そういえば、ここらに何ぞ黒いラーメンのお店があったことを思い出して、ヨ... 18.12.11 21.11.15 0 他・相鉄
屋台 横浜中華街の「聚楽」で肉まん 長安道にある中華菓子のお店。昔ながらの家族経営でがんばっているお店ですよね。奥で手作りしているお菓子も良いのですが、今回は中華饅頭のご紹介です。散策の途中に蒸したてを食べたいぜという当然の需要に対し、... 18.11.13 20.04.28 2 屋台
富士市 富士川の「松風堂」で小まんじゅう 富士由比線にあるお饅頭屋さんです。富士駅の宿でヒマすぎて、ネットをポチポチしていたら、なにやら旨そうなお饅頭が出てきたのよ。”小饅頭” ってのは、駿河エリアのご当地食なのかな?スタイルは様々みたいです... 22.09.03 0 富士市