石川町 石川町の「金米堂本店」で甘夏ようかん 駅前にある和菓子の老舗。前回、いちじくようかんをご紹介しましたが、もう一つのオリジナル夏羊羹も買ってきましたよ。"冷菓 甘夏ようかん" です!いちじくと同時発売かと思ったんだけど、こちらの方がいくぶん... 21.09.21 0 石川町
野毛 【閉店】 野毛の「リ カフェ」でホットケーキセット 野毛坂の途中にあるカフェ。オサレなカフェができたなぁ~図書館のついでにでも寄ってみようと思いつつ・・・うわぁ、私って全然、図書館に行かないや・・・ザ・蛮族・・・お店はいかにもカフェらしいカフェの体裁で... 09.11.03 2 野毛
福袋大好き! シァル横浜「十勝あんこのサザエ」の福袋 北海道のおはぎ屋さんです。チェーン店だし、安いし、特に目を引く中身でもないから、軽く見られたのかな? 福袋はわりとスルーされておりました。低単価の福袋は、気軽に購入できる反面、サービスも限られてしまう... 22.01.04 23.01.01 2 福袋大好き!
本牧・山手駅 本牧の「喜月堂」で本牧アイス OKの斜向いにある「喜月堂」の支店です。この日はホームセンターをはしごしながら、ひたすらチャリを漕いでいたのですよ。夏の日差しで、ボトルの水はすっかり温くなってるし!給水ポイントである根岸の「ハンズ」... 17.07.21 0 本牧・山手駅
黄金町 黄金町の「千家」でトロロラーメン 京急沿い、南太田との中間くらいにあるラーメン店。夜食を食いはぐれて、こんな場所まで流れ着いたんだわ。久々に寄るんだけど、相変わらずの人気だね。新しく支店もできるようで、何よりのご繁盛です。しかし、午前... 14.04.25 19.06.28 0 黄金町
新横浜 【閉店】新横浜の「サンマルコ」でオムライス弁当(ハヤシソース) 新横浜駅併設となる「タカシマヤフードメゾン」の閉店が近づいてきました。コロナによる出張需要減の大波をもろにかぶった形らしいのですが、たしかに駅利用者が日常利用するには少々半端な規模の売り場でもありまし... 22.12.15 23.02.01 2 新横浜
鎌倉 長谷の「たい焼き なみへい」でつぶしあん 鎌倉文学館入り口の交差点に出来た、たい焼き店。昨今、各所でたい焼きが復興してるけど、インディーズで、しかも一個焼きのとこはめずらしいよね!ここまで来ると人通りも多くはないんだけど、お客さんが集まってき... 10.08.14 16.02.19 0 鎌倉
高田馬場 高田馬場の「バインミーサンドイッチ」でベトナムハム&レバーペースト 西口からほど近い裏道にあるベトナムサンドイッチ屋さん。kanさんとこで教えてもらって、行ってみたかったお店よ!てっきりベトナムあんちゃんがやっているお店かと思っていたんだけど、ハノイでアオザイ作っちゃ... 11.03.10 16.02.19 0 高田馬場
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で手擀麻辣面 商店街にある中国東北豚惣菜のお店。私もちょいちょい買って帰ってるとこよ。中華のマニアックな惣菜を店頭販売するお店なんだけど、奥にちょっとしたイートインスペースも作られているんだよね。元々お料理やさんの... 12.07.02 22.10.14 10 横浜橋商店街
博多 博多バスターミナルの「ふきや」でミックス 8階のレストラン街に入る粉ものの老舗店。ご当地にお好み焼きというイメージは全く無かったのだけど、これも博多っ子のソウルフードの一つなんだってさ。昼過ぎにエスカレータ周辺の椅子に座ってる奴らはみんな、こ... 23.04.30 0 博多
平沼橋 【閉店】平沼橋の「ハマ食品」で特選小粒納豆 平沼高校の近くにある納豆工場。はまれぽに教わりました。まさか、こんな場所に納豆工場があるなんて、思いもしなかったわ!商品からして見かけたことなかったし、よくぞ掘り起こしてくれたよな、はまれぽ。工場は岡... 16.11.08 19.02.12 2 平沼橋