日本橋 日本橋三越の「ノワ・ドゥ・ブール」でカヌレ 食品街に入っているケーキ屋さん。工房を併設しており、焼きたてのお菓子を購入できるのがポイントです。焼き強めで、カリッとエッジの効いた、フィナンシェやカヌレが看板なんだと思いますよ。ほどほどに香ばしくて... 15.02.11 0 日本橋
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「天一景」でタンメン、ギョウザ 大通り沿いにある中華屋さん。中国的中華料理が多いエリアだけど、ここはタンメン&ギョウザのハマスタイルでいつも賑わっているので、ちょっと気になってたんだ。この時は夜オープンしたての時間だったんだけど、次... 10.02.08 25.06.06 0 本牧・山手駅
山下町 【閉店】山下町の「キャラバンコーヒースタンド」でりんごタルト 谷戸橋の交差点にできたカフェ。立派な都市には、立派な喫茶店が育つものですが、文明開化の港街である我が横浜には…強いて挙げれば、昭和3年に馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」ということになりますか。た... 19.12.27 25.06.06 0 山下町
宇都宮 東武宇都宮の「濱田屋本店」で百目や鬼、宮小鮒 今回の宇都宮小旅行で楽しみにしていたのが、とある和菓子屋さんに立ち寄ること。京都「亀末廣」の暖簾分けとして、ご当地で営業している「亀廣利」です。これが市街地からはるばる遠い住宅街にあってさ。しこたまお... 22.09.24 0 宇都宮
日本橋 三越前の「郭元益」で100%オリジナルパイナップルケーキ ニュウマン横浜で開催された「台湾市」のお土産で~す。台北に店を構える1867年創業の老舗菓子店なんだってさ。日本ではコレド室町や有楽町イトシアに支店がオープンしてますよね。実はコロナ自粛中にお取り寄せ... 21.12.12 0 日本橋
シーサイドライン 幸浦の「霧笛楼 幸浦商品センター」でマロンデセール 幸浦の工業団地にある「霧笛楼」の製菓工場。協同組合が月に一度行うアウトレットセールに出店しています。かつてのセールはそれほど大規模ではなかったのですが、ネット等を通じて、数多くのお客さんが集まるように... 17.09.05 22.09.20 0 シーサイドライン
日本橋 日本橋の「うさぎや」で半生菓子 日本橋の人気店。このように店頭に行列が無い時はもう売り切れで、予約受け渡しのみって段階です。上野の「うさぎや」から別れたお店だったよね。すぐ裏手に小さな本店がありますけど、そっちはどちらかというと社用... 22.02.28 2 日本橋
那覇スイーツ パレットくもじの「ブルーシール」でアップルパイ 県庁前「デパートリウボウ」の施設に入る店舗にて一服です。沖縄ではそこらじゅうで見かけるような気がする「ブルーシール」ですが、那覇市街の直営店はこちらの他に空港と新都心くらいなもので、実はあんまり多くな... 23.04.15 0 那覇スイーツ
新橋 新橋の「おにやんま」でとり天ちくわ天ぶっかけうどん(大) 駅近にある立ち食いうどん店。本店は五反田の人気店だよね。特徴的な店名なので、なんとなく記憶していたんだわ。駅チカのこの立地にさっと食えるお店は嬉しいよ!店内は厨房を真ん中にしたコの字構造。外で食券を買... 15.01.27 0 新橋
MM・桜木町 ハイアットリージェンシー横浜の「ハーバーキッチン」でウルグアイフェアビュッフェ 山下町にあるハイアットホテルのランチビュッフェに行ってきました。ひとっかけらも楽しいことがねぇ年末ですよ。Gotoを期待して、旅行を手配しそびれる。おせちの手配はすっかり忘れる。Liella!ちゃんの... 21.12.12 4 MM・桜木町
他・東京都 門前仲町の「いり江」であん豆かん 永代通りの二本裏手にある甘味処。深川不動にお参りするついでに寄ってみたんだ。お店は落ち着いた雰囲気。寄ったのは平日の昼過ぎだったんだけど、奥様たちで、ほぼ満席だったよ。隣席は幼子を抱いたご近所のママた... 12.08.06 16.02.19 0 他・東京都