石川町 石川町の「金米堂本店」でお月見饅頭 駅前の通りにある和菓子屋さん。こう見えて、結構な老舗なんだよね。定番品だけでなく、季節のお菓子もいろいろ手がけており、なかなか楽しい店頭です。今回はお月見用のお饅頭をいただきました。まだ出来たてだった... 15.10.06 0 石川町
屋台 横浜中華街の「北京飯店」で天津包 朝陽門の脇にある北京料理屋さん。この日は肉まんを買いに寄ったんだ。お正月休みの中華街はかなり混雑していたんだよ。特に用がなくても、なぜか繁華街に繰り出したがる機運があるよな。肉まんも年末年始はどんどか... 13.02.04 0 屋台
戸部 戸部の「ワンダフルデイカフェ 」で焼きプリン 駅のすぐ近くにできたカフェ。チャリンコで裏道探検しててたどり着いたんだ。まだ出来たてほやほやの新しいお店みたい。戸部らしからぬ?今風オサレな作り。それほど広いお店でもないのですが、店内中央にはワーゲン... 12.01.24 2 戸部
お土産(辛) 京都・千本今出川の「京佃煮舗 きゃら」で茶さんしょう 今出川通沿いにある佃煮屋さん。京都お土産大全に導かれて、寄ってみたんだ。うっかりすると通り過ぎてしまうような店構えです。上七軒とか観光地も近いんだけど、フリで入ってくるお客さんはほとんどいないんだとか... 13.03.27 0 お土産(辛)
栄・伏見 名古屋・久屋大通の「四代目 一八」で天ぷらきしめん ホテルの朝食ビュッフェで調子に乗ってしまうと、お昼になっても全然お腹が空かない孔明の罠。せっかくの旅先、貴重なランチの機会をも、満足に活かせない情けねぇ中年になりましたよ。まぁ、きしめんくらいなら入る... 22.12.17 22.12.29 0 栄・伏見
物産展 呉の「メロンパン」でメロンパン 横浜そごうの諸国銘菓コーナーで売ってました。呉のご当地パンなんだそうな。メロンパンを売る「メロンパン」なんといっても店名がシンプルすぎて、シビれますよね。パッケージもレトロでステキです。しかし、こちら... 17.01.13 2 物産展
鎌倉 鎌倉の「mbs 46.7」でバインミー スワニー脇にできたパン屋さん。近年、シャレオツな店が過剰オープンしまくっている鎌倉の地。比較的おとなしかった大町方面にも、やはり色々できているようですよ。こちらは「Walk大町」という新しい小規模商業... 15.03.22 6 鎌倉
長者町 長者町の「はま紅葉」でまぜ麺 「すいれん」の向かいにあるつけ麺店。自家製麺がおいしいので、まぜそばも食べたいなぁと思っていたら、メニューに入ってました。日ノ出町の駅からも近いのですが、やや目立たない立地なので、もったいないなぁとい... 18.06.29 2 長者町
馬車道 馬車道の「とんかつ 檍」でロースかつ弁当 馬車道にある実力派のとんかつ店です。外出自粛の間、私もいくつかのお店のテイクアウトを試してみたんだけど、ぶっちゃけ、付け焼き刃では難しいな。やはり、お料理のおいしさは、調理の腕だけで成り立っているので... 20.06.14 2 馬車道
福袋大好き! 伊勢丹新宿「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」の福袋 ドイツ、ハノーバーのお菓子屋さんです。伊勢丹の洋菓子袋の中ではエヴァン、エルメに継ぐくらいの目玉なんじゃないかと思います。やはり一旦列にはまってしまうと、なかなか抜け出せませんが、他二店よりはスムーズ... 18.01.07 18.09.21 2 福袋大好き!
長者町 長者町の「長八」でカツ丼 「すいれん」の向かいに移ってきたとんかつ居酒屋。24時間営業の眠らないお店として親しまれておりましたが、入居するビルがクッソ老朽化して取り壊し。そのまま支店に吸収されるんだろうなと思っていたら、先ごろ... 18.04.20 0 長者町