菓子

千葉の「ヤマザキプラザ市川」よりビッグまるごとバナナ&いちご

皆さんは「山崎製パン」の ”まるごとバナナ” という商品をご存知でしょうか?「もちろん知ってるよ」という方ばかりだと思いますが、恥ずかしながら、私は先日はじめていただいたのですよ。これが、メッチャウマ...
2
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で汁なし坦々刀削麺

有名な「関内二郎」のお向かいにある刀削麺のお店。ガチな中華街化が進む界隈ですが、そのエポック的存在であったお店ですよね。実力料理人だったオーナー兄弟がいくつもお店を出店する中で厨房を離れ、次第にクオリ...
6
ジョイナス

ジョイナスの「カレーハウス リオ」でシシカバライス

地下鉄改札のすぐ近くに移転したカレースタンド。涙の閉店劇はなんだったのか!他所様に広く名を馳せるほどのお味ではないのですが、日常風景の中から消えてしまうとちょっと寂しいお店ですね。カレースタンドの常と...
0
上大岡

上大岡の「ラカンカ」でハラペコKINGチャーハン

大岡川を超えた先にある中華屋さん。香港バルを掲げていますが、つまみで飲む店というよりは麺飯をさっくり食わすイメージかな?メインとなる1階カウンター席の環境はやや手狭です。メニューも絞られています。ただ...
0
神戸

神戸大丸の「フロインドリーブ」でダブルスィートNo1.8

大坂にはなんも無ぇし、京都へも寄れないので、今回は大丸の地下でお土産を確保です。1924年創業。第一次大戦で日本軍の捕虜となり、その後「敷島製パン」の技師長も勤めたドイツ人、フロインドリーブさんが神戸...
0
静岡

【閉店】静岡の「七間町スパーゴ」でスパーゴ風煮込みハンバーグ

静岡のハンバーグというと、某さわやかのイメージが強すぎるのですが、その影に隠れて煮込みハンバーグの潮流も確認できるのです。「スパーゴ」はそのルーツといえるお店みたいね。現在、市内に4店舗を展開しており...
4
他・JR

ズーラシアの「ハーゲンダッツカフェ」でぞうさんカップ

ゲート前にあるハーゲンダッツ。暑い折は、しっかり体を冷やしておかねばな!そう!これは健康管理上必要不可欠な処置なんだからな!園内の食べ物は本当にいまいちなので、どうしてもここで休息を取るハメになるよな...
0
沖縄お土産

那覇・首里の「本家 新垣菓子店」で金楚糕

儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。金楚糕の元祖である新垣家の惣領筋に当たるお店です。本家が最も慎ましく営業されていますよ。住宅地の中にひっそり隠れており、観光客はそうそう訪れないお店でありました。おそら...
0
上大岡

ミオカの「とんかつ 勝」でかつ丼

ミオカに入っているとんかつ屋さん。お昼時に空いてそうだったので、入ってみたんだ。ヲバちゃんが気さくな対応でお出迎え。お店は綺麗でそれっぽい体裁なんだけど、ショッピングビルに入っているマニュアル店という...
2
お土産

【閉店】横浜中華街の「聘珍樓」で胡桃の飴炊き、豚肉と塩卵のちまき

年末の中華街では、焼物等の店頭特設販売が行われるのが風物詩です。もっとも、横浜市民の間でも、お正月のために中華街へ買い出しに行く行事が浸透しているかは疑問で、観光というよりは普段から中華街をよく利用し...
8
銀座・有楽町

丸の内ブリックスクエアの「エシレ メゾン デュ ブール」でフィナンシェ・エシレ

三菱の再開発ビルに出来たエシレバターのお店。お土産に買ってきてもらったよ。出来たばっかだし、目玉の店だけに、生菓子やらクロワッサンやら売切ればっかだったとのこと。まぁ、落ち着くまで待てってこったな。こ...
0