上野・御徒町

上野の「ブランジェ浅野屋」でカスタードデニッシュ

エキュートに入っているパン屋さん。外は大雨が続いていて、手っ取り早く構内でお茶休憩したかったのよ。とはいってもめぼしい喫茶もなくて、翌日のパンを買うついでに、こちらのイートインを利用した次第。浅野屋と...
0
他・名古屋

名古屋・丸の内の「からめ亭」でバイキングスパS

ご当地の奇っ怪なスパゲティについて、発祥を謳うお店がいくつかあります。開発者たる横井氏が、親類と共に始めたお店が「そーれ」(1961年)で、その後「ヨコイ」(1963年)として独立。そして、それらのイ...
0
秩父長瀞

西武秩父駅の「セタリア」でイチローズモルトジェラート

週末には概ね毎時1本の特急が運行されており、帰りの電車を待つ間、お土産を見たり、アイスを舐めたりして、楽しく時間を潰せるのが西武秩父駅の良いところなのです。フードコートにはたっぷり席が用意されてるし、...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「瀬尾商店」で焼豚

商店街のお肉屋さん。横浜橋は市内でも少なくなった現役の商店街です。相変わらず賑わってはおりますが、ここへ来て、やや停滞の匂いも漂い始めていますね。特定アジアの出店ラッシュも一段落してしまったのか、空き...
0
日ノ出町

日ノ出町の「スパイスカレー NOA」で2種がけ

日の出町交差点にある間借りカレーのお店。他に川崎の「らーめん 八か」でも間借り営業をしている店主さんらしいですよ。日ノ出町を通り掛かる紳士諸君は、なにはともあれ某ロック座の壁面に掲げられたスケジュール...
2
屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「珈琲館 京町店」でオープンサンドセット

菓子を扱う「ウイーンの森」も含め、松江を中心に6店を展開する「珈琲館」歴史は50年ほどとのことですが、京橋川の水辺に佇む京町店が創業店舗となるようです。ご覧のように、なかなか雰囲気のあるお店なのよ。松...
0
築地

【移転】築地の「高はし」でお刺身定食

場内8号棟にあるお魚料理のお店。各所で評判が良いお店なので、いつかは入ってみたいなぁとは思っていたの。しかし、いかんせん、英世二枚以上を持っていかれる定食の値段が、貧乏人にはきつかったのさ!この日は夏...
0
お土産(辛)

京都・烏丸の「ぎぼし」で吹よせ、揚げ昆布

柳馬場通にあるお昆布屋さん。繁華街の路地に佇む、淡味漂うお店です。だし昆布から昆布茶まであらゆる昆布商品を扱う専門店。本来ならば、各種種類を揃えたおぼろ昆布とか塩昆布なんかがお土産好適品なのかもしれま...
0
黄金町

黄金町の「鶏源」で塩ラーメン

駅からすぐ。前里の大通り沿いにできたラーメン屋さん。鶏白湯のお店なんだって。黄金町店て書いてあるけど、チェーンなんだろうかね?前のラーメン屋だったのをそのまま使ってるのかな。ややくたびれた感じもあるお...
0
鶴見

【閉店】鶴見の「うぃーん」で天ぷらそば

駅前にある立ち食いそば。ここは、一度、入ってみたかったんだ!なぜに、うぃーん・・・きっと道行く誰もが疑問に思っているだろう謎の店名と、視界から隠れようのない立地の勝利であります。ピークの過ぎた昼下がり...
2