阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ 曙町5丁目交差点にあるオサレカフェ。米国出身のママさんがご自宅を開放して営業しているお店です。子育てとの兼ね合いもあって、週末のみの営業ですが、そのかわりに遅くまで開いているのが、うれしいとこ。夕飯の... 18.11.10 19.07.11 0 阪東橋
黄金町 黄金町の「かつら」で中華蕎麦 坂の登り口にある豚骨清湯ラーメン店。その後、いろいろなレポを読みましたが、お味は概ね高評価みたいですね。ただ、やはり立地はいまいち良くなくて、駅が見えるくらいの距離ではありますけど、たまに中を覗いてみ... 19.07.27 0 黄金町
その他横浜駅 【移転】横浜・南幸の「吉村家」でラーメン 岡野の交差点脇にあるラーメン屋さん。久しぶりの訪問になりました~駅からはずいぶん離れているのに、あいかわらずの大行列、大繁盛!さすがは家系総本家!その威光は衰えをしりませんな!まずは並ぶ前に食券を買っ... 11.11.27 23.03.17 12 その他横浜駅
お土産(甘) 京都タワーサンドの「ニコット&マム」でチョコレート しばらく来ない間に、京都タワーがリニューアルしていましたよ。観光タワーにつきものであった昭和コテコテなお土産街は駅ビルとはまた違った今風テイストのショッピングフロアに生まれ変わり、地下には飲酒対応のフ... 20.11.18 0 お土産(甘)
米 滋賀の「滋賀・近江・琵琶湖へ“きてか~な”」から滋賀県産 みずかがみ 環境こだわり米 JAタウン傘下「滋賀県JAグリーン近江」のネットショップです。コロナと暑さから逃れるべく、クーラーの部屋に引きこもっているうちにソッコーで夏が終わり、新米の季節。従来ならば、五百川など、近県の侮れぬ早... 20.10.06 0 米
お茶・甘味 京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で青雲、嘉木 一保堂の本店に併設されたお茶処。京都に来たら必ず立ち寄る超オススメスポットよ!!まだ本格的な作法で日本茶を飲ませてくれるお店も少なかった時代、日本茶ってこんなに美味しいものだったのか!!!って目を開い... 11.05.04 16.02.19 6 お茶・甘味
高崎 高崎の「茶々」で焼きまんじゅう 美術館通りにある焼きまんじゅうのお店。駅からも歩いてすぐだし、とりあえずはこちらのお店を利用すれば良いのだと思います。メディアでも何度か見かける有名店ですね。看板には ”元祖” を掲げておりますが、群... 22.05.21 2 高崎
阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ オミール」でトースト 鎌倉街道沿いに出来たカフェ。よしのんさん、開店情報ありがとね!まさか、こんな場所にカフェができるとは!つか、まともなお店ができる度に、まさか、まさかという言葉が漏れてしまう場末を極めた地元駅であります... 17.01.24 25.05.13 0 阪東橋
港北 東山田の「カフェ アマチャ」で焼きガトーショコラロール 中原街道にあるカフェ。いつからか宿題フォルダに入っていたんだが、自力でピックアップする立地でもないので、きっと心効いたるどなたかに教わったんじゃなかろうか?はるばるチャリンコ漕いできて唸ったわ。ここで... 14.04.05 5 港北
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「らぁめん はまじん」ではまじん味噌ラーメン 中郵便局の向かいにあるラーメン屋さん。ここも数々のお店が出店しては短期間で潰れてきた魔のテナント。ゲスい風俗街のどまん中に立地してるので、昼間はともかく、深夜営業のラーメンなんかはそれなりに需要がある... 14.01.31 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
高田馬場 【閉店】高田馬場の「成蔵」で特ロース 戸山口出てすぐのとこにあるとんかつ屋さん。「燕楽」で修行した人のお店なんだってね。ネットの評判を見て、寄ってみたんだよ。地下にあるお店はとんかつ屋というよりも、今風のカフェを思わせる造り。キャパはそれ... 13.12.19 19.03.24 2 高田馬場