他・JR 鴨居の「エッセン」でマーブル食パン 駅の近くにあるパン屋さん。自転車で走ってたら、パンの赤い看板が出ててさ、それに誘われて、マンションの奥へと入っていったわけよ。どうやら移動販売がメインの会社みたいで、パンを積んだエッセンカーがバンバン... 14.05.21 0 他・JR
ふるさと納税 大江町から「訳あり ラ・フランス サンふじ はるか 5kg 詰め合わせ」 山形県大江町からのふるさと納税返礼品です。こちらも豪雨被害の自治体でした。「りんご専科 清野哲生」さんからの発送。最高ですね!我が家もすっかり老いて、一箱分の果物を速やかに消費できなくなって今日このご... 23.01.05 0 ふるさと納税
イセザキモール 伊勢佐木町の「コトブキ」で玉子入りグラタン、オムライス モールの5丁目にある大衆洋食店。本来は好きな系統のお店なんだが、なぜか、あんま入る機会のないお店なんだな。シンプルかつそっけない店内。移転してからそんなに古いわけでもないのに、しっかり昭和が堆積してる... 13.06.26 4 イセザキモール
栄・伏見 名古屋・栄の「川口屋」で練り羊羹、松風 伊勢町通りにある創業330年の老舗和菓子店。”趣味の和菓子” を掲げておりますが、こじらせた趣味人が一番恐ろしいのよね。歓楽街の中にポツンと取り残されたような、ちっちゃいお店です。店内は昔ながらの、ほ... 22.12.17 22.12.29 0 栄・伏見
阪東橋 【閉店】阪東橋の「米世本店」でミックス 曙町のヘルス街にある甘納豆店。90年近い歴史のある老舗です。ここらで”甘いお豆”というと、ついつい別のものを想像してしまうような、お店にとっては迷惑でしかないギラギラの中に建っています。甘納豆がお茶卓... 15.08.25 22.03.07 0 阪東橋
四川料理 横浜中華街の「湖南人家」で干し大根と豚肉の唐辛子炒め 香港路にできた湖南料理のお店。ソッコーで撤退した「川味」の跡地です。湖南料理というと「福満園別館」が先駆けだったでしょうか。”四川人は辛さを恐れないが、湖南人は辛くないことを恐れる” 的な文言でもって... 23.03.02 0 四川料理
伊勢佐木長者町 伊勢佐木町の「玉泉亭」でカツ丼 五丁目にある中華店。サンマーメンで有名なお店ですが、今回はあえてのカツ丼です。かねてより、中華屋のカツ丼には一ジャンルを割いても良いような気がしているのです。飲食店が今ほど専門分化していなかった昭和の... 16.10.25 0 伊勢佐木長者町
伊勢佐木長者町 【移転】翁町の「茂園食品」で手作り茂園ちまき 翁町にある中華点心の製造所。看板に台湾点心の専門店とありますね。お饅頭などは何度かいただいていますが、中華街で売られている商品と比べてもまったく遜色ないお味と、比較的リーズナブルなお値段が魅力!月餅や... 18.07.29 20.11.20 0 伊勢佐木長者町
他・福岡 太宰府で怨霊と対峙する 太宰府に行ってきました!西鉄福岡駅から天神大牟田線に乗っかって40分弱。途中、ニ日市駅での乗り換えがありますが、思ったよか近いんだわ。これならば福岡観光とセットの旅程で無理がありませんね。今回は西鉄の... 23.05.28 2 他・福岡
井土ヶ谷 井土ヶ谷の「チャイナ飯店」で玉子チャーハン 南郵便局の脇にあるパワー中華店。地元ではデカ盛り系で鳴らしたお店です。代替わりの際に、味も評判もガクンと落として色々大変だったらしいのだけど、昨今はしっかり盛り返してきた感がありますな。苦境の際は、私... 21.07.27 4 井土ヶ谷
横浜観光 修学旅行生に届け!【横浜横浜中華街 マル得ランチのススメ】 横浜観光の目玉といえば、なんといっても横浜中華街でしょう!美味しいものがたくさんありますし、お土産屋さんがズラリならぶようなスポットに乏しい横浜においては、観光におけるベタな楽しみのほとんどを中華街が... 18.07.05 22.05.06 10 横浜観光