名駅

名古屋・エスカ地下街の「喫茶 リッチ」で鉄板ナポリタン

近代化が進む地上に対し、名駅の東西に広がる地下街は、未だ昭和の雰囲気を引きずったまま。いやマヂで、大都市中心駅のお店が19:00で一斉にシャッター下ろすなんて、信じがたい光景よ!こちらは新幹線の開通に...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で開運祈願ご利益ぎゅう牛御膳と例のアレ

「崎陽軒」が一般家庭にまでお弁当の小口配送をしてくれるようになったのをご存知でしょうか?コロナ受注減に対する苦肉の策だったのでしょうが、市内在住ならば下手なウーバーを頼むよか、よっぽどお得な条件で宅配...
2
井土ヶ谷

【閉店】井土ヶ谷の「宿るや商店 / 面影食堂」でメンチカツ

平戸桜木道路沿いの集合店舗。日替わりでカフェの出店者が変わるのだけど、木曜日は土鍋ご飯と横浜野菜の「面影食堂」なんだって。お店は女性お二人でやっているみたい。肝っ玉なアネゴと、しっとり姐さんて感じ。今...
0
磯子・根岸

根岸の「第2クッキー専門店」でくるみクッキー

原町の住宅地に隠れた、手作りクッキーの専門店。よほどのご近所さんでなければ、たまたま通りがかったとか、たまたま目についた的な出会いは99%無いでしょう。行こうと強く決意して、磯子の下町迷宮図を予習して...
2
朝食

京都・七条の「喫茶アマゾン」で和風トースト

七条通りにある喫茶店。京都観光をどこから始めるか。駅を起点に、アクセスしやすい三十三間堂や国立博物館のあたりからはじめ、清水や祇園へ流れる方も多いと思います。ちょっと手前で降りて、こちらで朝ごはんとい...
0
福岡

福岡・天神の「フラウアツコ かやしな」でバームクーヘンナチュラル&クラシック

かの東京銘菓ひよこが、実は福岡のお菓子であったこと。さらにいえば炭鉱で栄えた飯塚生まれだったことに、マヂかと驚く首都圏民は、まだまだ多いのではないでしょうか。主に中高年層だろうけどさ。鳥取生まれを隠し...
0
野毛

【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でハンバーグ&カットステーキ

ちぇるるの向いに出来たグリルファミレス。外食チェーンの商品開発担当が独立したお店って書いてあったよ。お店は2Fにあり、ややアクセスしづらいんだけど、平日の夜は会社帰りのリーマンとかでそこそこ賑わってい...
0
東口

【閉店】マルイシティ横浜の「浅草花月堂」で元祖 ジャンボめろんぱん

2Fに入ったメロンパンのお店。創業昭和20年。浅草では1日に3千個も売る人気店らしいのだけど、そんなお店あったっけかという感じです。おそらく、巷で旬の過ぎたメロンパン商法の末枝なんじゃないかな?横浜支...
0
他・東京都

【閉店】南新宿の「ソルタナ」でスパゲティピカタ

南新宿の駅前商店街にある洋食のお店。でぶりいまんさんからのオススメで教えてもらったんだよね。代々木界隈も久しぶりなんだけど、ちょっと歩いただけでこんなにコッテリと下町な風景があるなんて!この小さなお店...
2
渋谷

【閉店】渋谷ヒカリエの「濱田屋」で豆乳豆パン

ヒカリエの地下に入っているパン屋さん。さすが渋谷の激戦区よ!さして広くもないデパ地下スペースに3軒もパン屋をぶつけていて、スゲーなと思ったわ。こちらは三軒茶屋の人気店。和をモチーフにしたパンがウリなん...
0
神戸

神戸・元町の「森谷商店」でコロッケ、ミンチカツ

元町通の交差点に鎮座するお肉屋さん。ポケモンスタンプラリーのチェックポイントじゃありませんよ!本神戸牛を看板に掲げるお店ではありますが、我々庶民に手がとどくはずもなく!店頭販売されている揚げたてのフラ...
0