弘明寺

弘明寺の「弘明寺丿貫」で冷やし伊吹いりこ蕎麦

鎌倉街道沿いにある超人気のラーメン店。この日たまたま通りがかって、我が目を疑ったね。丿貫に行列が・・・無いじゃん・・・思わず、どこぞの吉本新喜劇みたいなベタなリアクションで、二度見しちゃったもん! 人...
0
神戸

神戸元町商店街の「老祥紀」で豚マン

元町商店街の5丁目にある列ばない方の ”ろうしょうき” です。やはり通りがかると素通りはできんよなぁ。じいさんばあさんでやっている老舗の豚まん専門店で、1皿3個からイートインも対応してくれますよ。お店...
2
洋カフェ

京都・千本今出川の「静香」でホットケーキ、ミルクセーキ

交差点のそばにあるレトロ喫茶。よもやこのお店に入る機会ができようとは・・・ただならぬ外観なので、何度か散歩した際に目に入っていたのよ。でも、余所者が容易に入り込めないオーラがあってさ・・・しかし、ネッ...
0
他・京急

生麦の「ベル・エポック」で鶴見あげパン

岸谷商店街にあるパン屋さん。横浜の黒歴史であるY150の時、たねまるパンという傑作を生み出してたとこよ。開かずの踏み切を渡った先。いわゆる町場のパン屋さんなんだけど、けっこう流行っている印象だな。店に...
0
お土産

横浜中華街の「大珍食品公司」で焼き立て大珍月餅、アウトレット福袋

中山路の外れにある「大珍楼」の点心工場。週末午後の短い時間、店頭にてアウトレット品のワゴン販売を行うことがあります。こちらもコロナ禍で、主力の業務品が捌けず苦労したみたいですが、内容お任せとなる点心箱...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ジオダナ」でアロス・コン・ポヨ

聖ヨゼフ病院の手前にある南米レストラン。ネットで見かけて気になっていたお店よ。看板のデザインを見るかぎり、ドブ板の同名バーと同じ系列なんだろうな。横浜にもいろんな異国料理店があるけど、ほとんどが夜のお...
0
高松

高松・栗林公園北口の「竹清本店」でおすすめ天ぷらセット

丸亀街道にあるうどん店。高松市内における、セルフうどんの先駆けとなったお店なんだってさ。高松市街でも有名なお店で、県内ではこの本店のみの営業ですが、各地のショッピングモールにも進出しており、関東では有...
0
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「たつ屋」で博多ラーメン

大通り沿いにある博多ラーメン店。ぴーさん、オススメありがとう!店頭の貼り紙に「龍飯店」て書いてあったけど、本店は永田にあって、井土ヶ谷の「長浜屋」も姉妹店だったんだね。知らなかったよ。ここもおいしいお...
8
高松

高松・片原町の「ぶどうの木」であんもち雑煮

ライオン通り商店街にある甘味茶屋。飲み屋街の入り口にあるお店ですね。ご当地定番の甘味処らしいのですが、ざっと見そうした雰囲気のある店舗ではなく、気取らない喫茶店風の小さな店でしたよ。 メニューは甘味定...
0
神戸

神戸大丸の「中島水産」でいかなごくぎ煮

瀬戸内沿岸の民が狂ったように買い求める、イカナゴのくぎ煮。兵庫に春の訪れを告げる品ってことだけど、うちら流に言うと小女子の佃煮だからな!今日日の若人は佃煮なんて喜んで食わんしさ。甘っ辛く保存食にしちゃ...
7
那覇食堂

那覇・栄町市場の「万富」で牛汁定食

栄町市場にある枯淡食堂。パンチあるカラーリングに反して、店内はいつ覗いても爺さんか婆さんが、もっそり汁をすすっているような光景よ。決して活気のあるお店ではないんだけど、逆にリアルな地元のお店っぽくて、...
0