東口

ベイクオーターの「リンツショコラカフェ」でリンツ・ソフトクリーム・ショコラ

3Fに入ったチョコレート屋さん。ぴーさん、情報サンキュー!海を望む抜群のオサレ度に反し、商業施設としては死屍累々なベイクオーター。この上、ここへの出店に商機を見出すブランドがあるというには、ある意味逞...
2
秩父長瀞

長瀞の「長瀞とガレ」でみそ豚ガレドッグ

岩畳通りにある軽食屋台。ご当地には、なんぞキノコガラスとの縁があるのかしらと思ったら、”ガレ”はエミールの方ではなく、ガレットのことだったのか。長瀞駅から岩畳に至る観光商店街には昔ながらのお土産屋さん...
0
沼津

【閉店】沼津の「東京さくらい」でプリンシュー

港大橋の袂にあるシュークリーム専門店。謎多き沼津ローカルスイーツの一角であります。シュークリームといっても、我々が知るこんもりキャベツ型のそれではありませんよ。形状的にはむしろエクレアをハーフサイズに...
2
広東料理

横浜中華街の「萬珍樓点心舗」で豆乳粥と彩り点心の朝食セット

良いんだか悪いんだか、若者たちの行楽がだいぶ増えてきている横浜中華街です。一方で、これまで団体客を受け入れてきた大型店や、接待需要の高級店などは、依然として厳しい状況らしく、一部の支店を閉めたままの営...
14
白楽・六角橋

六角橋の「白楽ベーグル」でモカチーズケーキ

*現在は販売のみで、カフェは中止だそうです。復活求む!六角橋の神大通学路にあるベーグルカフェ。すっかり気に入ってしまったので、再訪したよ。相変わらず、良い雰囲気!・・・お客さん、いないけど!もったいな...
4
銀座・有楽町

【移転】有楽町の「はまの屋パーラー」でスペシャルサンド

新有楽町ビルにある喫茶店。店主夫婦が引退して一旦廃業したんだけど、ドトールの息子の会社が引き継いで、同じ場所で復活営業してるんだよね。お店は元のままコテコテの喫茶風景なんだけどスタッフが若返っただけで...
0
阪東橋

阪東橋の「味王」でとんこつらーめん

区役所の向かいにあるラーメン店。うちの近所は夜の街にも近い関係で、深夜営業の飲食店もポツポツ見つかるんだけど、その日の気分を反映できるほどの選択肢はないんだよね。この日はどうしても温かいもんが食べたく...
2
日本橋

【閉店】日本橋高島屋の「オーボンビュータン」でプチ・フール・セック

尾山台にある西洋菓子の城。やはりお土産にもらったものです。私自身、最近はお江戸に出張ることも少なくて、贅肉の中の洋なしエキスも乏しくなっておりますよ。さて、今回は見た目も楽しい焼き菓子の缶。これのミニ...
2
福袋大好き!

横浜そごう「鎌倉まめや」の福袋

鎌倉を拠点とする豆菓子店。値段は安く、中身はたっぷり。バラエティに富みつつ、至極実用的な内容も良いですね。福袋かくあるべしという良袋です。
0
戸塚

トツカーナの「ジェラテリア カナール」でマンゴー、バニラ

B1Fにできたジェラートコーナー。ケーキ売り場のすぐ脇ね。すんませーんと声をかけるとお姉さんが出てきてくれる。脇に商品殺しの薄暗いイートインスペースもあるので、ゆっくりアイスをなめられるよ。ただし、イ...
2

香川の「お米のくりや」から福井県産 いちほまれ

福井産のお米を、香川経由で送ってもらうのも変な話なのですが、ネット通販時代だなと感じます。こちらは全国の銘柄を集めたヤフー出店のお米屋さん。気がつけば、米びつにもうお米がないじゃないって時、発送対応が...
0