イセザキモール

伊勢佐木町の「玉泉亭」で中華ランチ

クロスストリートの脇にある中華料理店。つーか、玉泉亭の前にあるクロスストリートって言う方が正しいくらい、古くから親しまれたお店であります。往時の隆盛をしのばせる立派な構えですが、今ではすっかりくたびれ...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「生香園 本館」で牛バラ肉入りやきそば

馬車道通りにある広東料理店。オジサン世代にはおなじみ、周富輝氏が経営するお店です。週末の夜はなかなかの賑わいじゃんか。元々「生香園」は周兄弟のお父さんがやっていたお店なんだそうで、その頃から馬車道だっ...
0
お土産

横浜中華街の「翠香園 菓子部」で玉帯糕

市場通りにある広東料理の「翠香園」元々はお菓子屋さんとして開店したらしく、横浜中華街では最も古い中華菓子店といわれています。皆さんも御存知のように、中華街では様々なお店が中華菓子を扱います。手作りを売...
0

福岡の「イクス楽天市場店」から”金のめし丸” 元気つくし

楽天の九州物産ショップ。全国の美味しいお米を食べてみようじゃないかシリーズ。今回は福岡の新品種「元気つくし」であります。関東では全く聞き慣れないブランドでありますが品評会では4年連続の特Aに輝いた九州...
0
中山

中山の「グリューネベルク」でタルトタタン

中山とうきゅうの裏手にある洋菓子工房。駅チカとはいえ、決して人通りのある場所では無いんですよ。それでも、お客さんが次々入ってくる人気店なのです。実際、ケースに並ぶお菓子はどれもおいしそうなので、気を抜...
0
南太田

南太田の「やすみんの小部屋」でミャンマーの庭先コーヒー

Y校に隣接する「荒川電気商会」のビルを、建築家が改装して「南太田ブランチ」というシェアスペースにした話を聞いておりました。カフェやお菓子屋さんが入るっつーことで、近くに来る度に覗いてはいたのですが、や...
0
蒔田

【移転】蒔田の「キミドリ」でサバラン、ラムボール

蒔田と井土ヶ谷の中間くらいにある隠れ家焼き菓子店。印刷屋の二階で、ひっそりと、いやひっそりすぎるだろ!というくらい控えめに営業されております。しかし、おいしくてステキなお店がは世間から隠れられるはずも...
2
平塚

平塚の「葦」でプリンアラモード

西口南側の正面にあるお菓子屋さん。湘南エリアでは有名なお店ですよね。洋菓子の店頭販売の他、喫茶スペースも設けられており、ゆっくりイートインが可能です。平塚駅周辺ではあまりに貴重過ぎるスイーツスポット!...
0
若葉町

【閉店】若葉町の「醤和」で豚骨ラーメン

裏通りにあるラーメン店。通しでやってるし、そこそこキャパもあるんだけど、いまいち流行ってる雰囲気は感じさせない謎多きお店。でも、ラーメン店がやたら増えてきた昨今の伊勢佐木町エリアでは、お店が続いている...
2
磯子・根岸

磯子の「カネヒラ」でメンチ

浜マーケットにあるグルメショップ。三角に整形されたコロッケが名物のお店なんだよね。バリッと厚い衣、コショーの風味と控えめな甘みがついた素朴なコロッケよ。おかず適性の観点からは、むしろメンチを推したいの...
0
保土ヶ谷

【閉店】保土ヶ谷の「ごん太鮓」で道中振り分け弁当

東口のバス乗り場のすぐ近くにあるお寿司屋さん。ムンタンさんからもタレコミ貰ったよ~巻き寿司や押し寿司、いなりなんかを扱うお店。決して活況ってわけではないんだけど、お店にはどことなくそれっぽさが漂うんだ...
4