シーサイドライン 産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で窯出しカステラ 金沢の工業団地にある「文明堂東京」の工場。工場の脇に売店を併設していて、焼きたて商品やアウトレット品の販売をしているんだよね。私も何度か利用したことがあったんだけど、規模を拡大した感謝セールをやってい... 15.07.07 22.04.25 0 シーサイドライン
他・香川 琴電琴平の「こんぴらうどん」でしょうゆうどん 琴平の名物も、やはりうどんになるようです。地獄のような石段を登るため、グリコーゲンをたんと蓄える必要があるもんな!かの空海が香川出身だからとか、古い絵図にうどんを捏ねてるような様が描かれているとか、そ... 23.04.09 0 他・香川
大須 名古屋・大須商店街の「鈴木商店」で肉玉子入りお好み焼き 万松寺通りにある、粉もの文化店。どちらかというと、ショッピングモールや飲食街的な性格が色濃い大須の商店街。その中では貴重な生鮮品調達所であるスーパー「サノヤ」のお隣です。時代に取り残されたような佇まい... 23.01.26 23.01.27 0 大須
台湾料理 横浜中華街の「桃源邨」で大腸麺線セット ローズホテルのお向かいにある台湾料理店です。生き馬の目を抜く中華街の中では、目立たない存在だった「桃源邨」 お粥や豆腐漿、油条を巻き込んだもち米おにぎりに上海蟹料理などで知られる、わりと古いお店でした... 20.10.23 22.04.06 0 台湾料理
イセザキモール 伊勢佐木町の「浜志まん」でミニボストン モールの5丁目にあるケーキ屋さん。元は馬車道にあったんだよな。この場末エリアに似つかないスタイリッシュなお店。この付近は地味に喫茶店が多いのだけど、ちゃんとしたケーキを食べられるお店って皆無なんだよね... 13.05.05 2 イセザキモール
逗子・葉山 逗子の「ブラウンスイーツ」でキャラメルロール 葉山の朝市に出店していたお店。本店は蘆花記念公園の近くなんだって。朝市といえば、某チャヤの某タルトや某切り落としが名物で、アホみたいに何時間も行列しているらしいんだけど、皆、こちらのブースには見向きも... 09.06.08 0 逗子・葉山
おしらせ&雑記 ぼちぼちと再開します 皆様、ご心配をおかけいたしました。近頃は私自身も歳だなぁと感じることが多くなりました。それは、すなわち親族の高齢化もハンパねぇということで、我が家にも諸々の賞味期限が訪れたようです。ここ2ヶ月の間に身... 17.08.30 19.06.23 34 おしらせ&雑記
蒲田 蒲田の「まるやま食堂」でごくじょうロースかつ定食 蒲田モスクの手前にあるとんかつ定食店。大衆向けの飲食店には事欠かない蒲田でありますが、特にとんかつ偏差値がべらぼうに高いとんかつエリートな土地であることでも知られていますよね。昨年「鈴文」が惜しまれつ... 17.06.06 17.06.10 4 蒲田
西口 ヨドバシ横浜の「但馬屋」で豚しゃぶしゃぶ食べ放題 ヨドバシの地下レストラン街に入るお店。緊急自体が解除され、それでもしばらくはおっかなびっくりな日々を過ごすんだろうなぁと思っておりました。ハマっ子たちのバイタリティを甘く見ておりました。この日、うっか... 20.07.14 21.12.18 0 西口
松江 松江しんじ湖温泉の「風月堂」で小倉八雲、萬寿 京橋川のほとりにある、明治19年創業の老舗和菓子店。ご当地でいくつかのお菓子屋さんを巡ってまいりましたが「風月堂」の渋みは一層深いのよ。商品はこちらに来なければ手に入りません。もともと扱う品数も少ない... 23.07.09 4 松江
金沢 金沢に行ってきました カニも無い、ブリも無い、おまけに雪も紅葉も無い微妙な季節の金沢まで遊びに行ってきましたので、簡単にご報告です。俗に古い町並みや文化が残っている都市を小京都なんて称しますが、金沢はさすが百万石の城下街だ... 18.11.17 22.07.13 11 金沢