大和 【閉店】南林間の「スパゲティ マルス」でしょうゆスパ 駅脇のお店通りに沿ってちょっと歩いたとこにあるお店。喰撮さんで拝見して以来、一度行ってみたかったんだよ!南林間・・・初めて降りたのだが・・・歩いていくにつれ、人の気配が絶望的に少なく・・・ほんとにこん... 09.10.01 16.04.28 0 大和
鎌倉 長谷の「たい焼き なみへい」でつぶしあん 鎌倉文学館入り口の交差点に出来た、たい焼き店。昨今、各所でたい焼きが復興してるけど、インディーズで、しかも一個焼きのとこはめずらしいよね!ここまで来ると人通りも多くはないんだけど、お客さんが集まってき... 10.08.14 16.02.19 0 鎌倉
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」でおかず三色パン 商店街のパン屋さん。昔ながらのお店で、気取らず、素朴な味わいんほパンがいただけます。すでに何度か紹介しているので今さらですが、今回、新たな注目商品を発見したのでご報告。左手上のずんぐりした三段腹がそれ... 15.01.27 25.01.15 0 横浜橋商店街
山下町 山下公園の「ASEANフェスティバル 2013」 日・ASEAN友好協力40周年を記念して行われたイベント。今回が初めての開催ということで、期待とともに胃袋も高鳴りますよ!会場は山下公園のイベント広場。この季節は毎週のようにフードイベントが開かれてい... 13.11.05 0 山下町
伊勢佐木長者町 【閉店】弥生町の「王記」で牛肉ラーメン 大通公園沿いに出来た中華屋さん。最近話題の蘭州牛肉麺を出すお店ということで、気になっていました。お店は居酒屋だったとこを改装したもので、なんとなく中国産のお土産物から漂うあの臭いがします。コックさんは... 18.01.20 23.08.03 0 伊勢佐木長者町
沖縄お土産 那覇空港の「ジミー」でフルーツパウンド 空港に溢れかえる沖縄土産の数々。正直、迷っちゃいますよね。我が家の定番は「ジミー」のクッキーです。今回は規模の大きな那覇店にも立ち寄りましたが、店頭の主な違いは生菓子の有無。お土産向け商品については、... 23.03.28 0 沖縄お土産
阪東橋 【移転】阪東橋の「中華 一番」でカツカレーセット 地域で知らぬ者はいない魔窟。ただでさえ混沌極めるこの曙町に、ダメオーラを垂れ流し続ける一人九龍城・・・眠らない24時間営業で、この街に集うロクでもない客層をバンバン受け入れちゃう、まっこと懐深いお店で... 13.09.07 15 阪東橋
お土産(甘) 京都・千本今出川の「越後屋多齢堂」でカステイラ 交差点のすぐ近くにあるカステラ屋さん。散歩の途中、たまたま目についたお店なんだけど、京都で唯一のカステラ専門店なんだそうだ。綺麗にしたばかりらしく、外観はソリッドな印象なんだけど、ご家族総出で営業して... 11.04.21 0 お土産(甘)
石川町 【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース 西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン... 09.06.20 6 石川町
お土産(甘) 京都・妙心寺の「亀屋重久」で衣笠 妙心寺の北門前にあるお菓子さん。享和二年創業の老舗で、仁和寺などの御用達にもなっているんだそうな。京都のお菓子文化は宮中や公家、商家だけでなく、寺社とも密接ですね。大きなお寺の近くにはやはり歴史を刻ん... 20.10.02 20.10.06 0 お土産(甘)
磯子・根岸 根岸の「カフェ ハンズ」でブラジル ボンジャルディン農園 中通りにある自家焙煎珈琲店。根岸に来ると、こちらに寄るのが楽しみなんだよね!コロナ対策で席を減らしての営業とのことでしたが、元々に輪をかけてゆったりな喫茶空間になっておりました。週末の昼下がり、しばし... 22.03.28 0 磯子・根岸