横須賀中央 横須賀中央の「ラ・グリーブ」で洋梨のタルト 久々の横須賀です。上町のあたりを歩いていると、やけに日差しが眩しく降ってきてさ。なんだか様子が違うなと思ったら、そうかぁ、商店街のアーケードが撤去されてたのか。たしかにお店がロクに営業してない状況では... 22.12.01 2 横須賀中央
イセザキモール 伊勢佐木町の「ル・カフェ」で三笠山 カトレアプラザのお隣りにある文明堂の茶館。マイフェイバリットなお茶所なのです。先日、カステラ買ったらコーヒー券をくれたので、奥で一服してきましたよ。いつものパステルセットではなく三笠山! これも焼きた... 23.06.27 2 イセザキモール
横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社の「酉の市 2010」 酉の市の季節がやってきましたね!うちの地元が対外的に誇れる数少ない機会ですよ。もっとも、うかれたチンピラ達が大量発生してるんだけどね!ああ、この街が大好き(涙)!今年は二の酉までなんだけど、だいぶ気候... 10.11.29 0 横浜橋商店街
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラと煎茶セット イセザキモールにある「文明堂」のカフェ。販売コーナーの奥にあり、調度は若干くたびれも見え始め、特別ゆったりしているわけでもないんだけど、付近の定番喫茶スポットとして確固たる地位を築いており、いつ覗いて... 15.05.13 0 イセザキモール
イセザキモール 伊勢佐木町の「じゃのめや」で牛鍋定食 モールの5丁目にあるすき焼き屋さん。こちらのランチはもはや鉄板だよね!!最近はかなりメジャーになってしまったようで、週末限定のランチタイムは行列不可避な状況よ。気まぐれバラエティメニューは早々に無くな... 14.01.08 4 イセザキモール
池袋 池袋の「タカセ」でカジノ 西口にあるパンと洋菓子のお店。池袋駅前の一等地にお店を構えているとはいえ、この人気は立派です。いかにも野暮ったい昭和スタイルのベーカリーなんだよ。しかし、実直に商売を続けているうちに、流行は一周りして... 19.01.19 0 池袋
水戸 水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神... 22.10.08 22.10.10 19 水戸
高崎 高崎問屋町の「ボンジョルノ 本店」で魚介ベスビオ(辛口) 高崎環状線の下小鳥町交差点にあるイタリア料理店。第一回高崎キングオブパスタの優勝店ということで、地元支持も厚く、高崎パスタにおいては「シャンゴ」に次ぐ古豪といえるかもしれません。スズラン百貨店にも支店... 22.05.21 2 高崎
お茶・甘味 京都駅の「宝泉」で京しぐれ、賀茂葵セット 新幹線の改札内にある甘味処。下鴨にある老舗小豆屋さんの出店よ。いつも通り伊勢丹や名店街でたくさんの人にもまれながら、忙しない買い物を済ましていたのだけど・・・構内のお土産屋さんてこんなに品揃え良かった... 11.05.04 16.02.19 0 お茶・甘味
米 愛知の「ヤマトライス」から富山県産 てんたかく ヤフーショッピングのお米屋さんです。新品種を食べてみたいシリーズ!今回は富山県の新しいお米である ”てんたかく” を取り寄せてみました。病気や倒伏に強いハナエチゼンと食味の良いひとめぼれを掛け合わせ... 18.11.22 0 米
博多 博多の「旭軒」で焼餃子、酢モツ 博多駅前のオフィス街にある老舗餃子店。博多でも、九州らしい一口餃子が名物なんだって。駅からのアクセスもよく、とっつきやすい体裁のお店です。よりによって「餃子の王将」がドデーンと隣接営業しており、若干の... 23.05.07 0 博多