大井町 大井町の「ハピネス」でポークソテイ、エビグラタン 駅からちょっと歩いたとこにある洋食喫茶店。前回、食べ逃したナポリタンをリベンジしにやってきたよ!相変わらず、私のバカデジでは上手く映らない暗闇営業。この日は大井町での観劇帰りだったんだけど、こんな時間... 10.08.21 21.12.08 6 他・東京都大井町
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で冷やし中華そばセット 花見煎餅の裏手にある京都ラーメン店。かつてのお好み焼屋を改装したこちらのお店。大通りにはアピールしずらく、中もやや窮屈なため、どうなのかなぁと心配しておりました。しかし、少なくとも夜の時間帯はお客も途... 16.08.18 18.04.14 0 イセザキモール
広東料理 横浜中華街の「海員閣」で牛バラそば、焼売 香港路にある広東料理店。リニューアル後は人員不足状態が続いておるようで、基本的に昼のみの営業となっております。口開けから行列が出来、店頭には常に数人のお客さんが待っているのが通常の光景でありますが、閉... 20.01.07 25.04.21 0 広東料理
金沢 石川・小松の「御朱印」でlittleりとる 桜がさいた 小松市にある和菓子屋さん。どこか忘れちゃったけど、デパートの桜菓子特設コーナーで購入したものです。初めていただきます。黄身餡を包んだ焼き皮饅頭の表面をチョコでコーティングしたお菓子みたい。ならべると加... 22.04.12 0 金沢
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で楊枝甘露 「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツのお店。BOMBさん、情報ありがとう!じわじわと、いや、もう目に見えるようなスピードで中華街化が進んでいる伊勢佐木町界隈です。本来の横浜中華街が、これまた急なスピ... 19.10.17 23.01.21 0 長者町
新横浜 【閉店】新横浜の「ラ・ピエスモンテ」でケーキセット プリンスペペの向かいにあるカフェ。「HAZOYA」グループのお菓子部門だよね。フレンチというよりもウェディング事業がメインになってるんだろうね。黎明期にはロクでもないプロモーションしてて、あんま印象よ... 15.07.31 17.12.10 0 新横浜
関内 関内「カレーマニア045-SPICE-」の和出汁薫るカレー 末広町に出来たカレー店。「有隣堂」裏手の淡路島バーガーのお店が入ってた場所だよね。1号店は宮川町にあり、煮干しラーメンの「丿貫」とコラボしたカレーを出すってことで話題になりました。母体は「文次郎」とい... 23.07.20 0 関内
沖縄お土産 那覇・県庁前の「謝花きっぱん店」で冬瓜漬アソート 松尾消防署通りにあるお菓子屋さん。こちらの店名にもなっている琉球宮廷菓子のきっぱんは、クニブやカーブチー、タンカン等の柑橘を砂糖で煮て丸めたもの。それ単体で食べるだけでなく、刻まれたものがいろんなお菓... 18.05.03 23.03.17 0 沖縄お土産
お土産(甘) 京都・東寺の「東寺餅」でくり餅 東寺の門前にある餅菓子屋さん。王を教え国を護る寺。真言密教の総本山として、国内随一の寺格を誇る東寺です。京都を代表するランドマークである五重塔をはじめとする歴史ある建造物。その中には立体曼荼羅を形成す... 20.10.09 23.08.11 0 お土産(甘)
広東料理 横浜中華街の「楽園」でえびと豆腐のうま煮、巻揚 大通りにある広東料理の老舗。中華街の往来にも混雑が戻り、行列するお店も増えてきましたね。私は予定に縛られたくない派というか、存分に寝坊したい派というか、妙にソワソワしちゃう派なので、お店の予約はしたく... 23.03.30 6 広東料理
他・名古屋 名古屋・覚王山の「不老園」で中菓子詰合せ タイ王国から寄贈された仏舎利を祀る、日泰寺の門前。かつての市電の終着駅でもあり、その後、高級住宅地として発展してきた覚王山には、和洋の菓子店が多く集まっております。この日は折り悪く、お休みのお店が多く... 23.01.21 23.01.22 0 他・名古屋