銀座・有楽町 帝国ホテルの「サール」でランチビフェ 帝国ホテルの最上階にあるインペリアルバイキングレストラン。バイキング発祥の地。すなわち、日本中のデブが朝夕に頭を垂れるメッカでありますよ。若き日の私も、一度でいいから訪れてみたいと星に願っておりました... 19.03.07 22.05.06 7 銀座・有楽町
横浜高島屋 横浜高島屋「尾島商店」のハンバーグ弁当 地下食品街のお肉惣菜店です。「ハングリータイガー」の競合となるハンバーグ弁当ですが、こっちのは半値で買えるからなぁ。ぷっくり厚みのあるハンバーグは、お弁当的には全然おいしいものよ。ソースがやや甘めなの... 23.08.03 0 横浜高島屋
水戸 水戸の「だるま納豆」でわら納豆、ころころ納豆 桜川沿いにある納豆メーカー。さすがの水戸よ。駅の近郊にも「天狗納豆」「天狗納豆総本家」「水戸納豆」など、聞いたことのあるような納豆工場が点在しているようです。「だるま納豆」にもたまたま通りがかったので... 22.10.15 0 水戸
静岡 静岡の「一茶」で一茶セット とにかく、お茶屋さんが山ほど営業している静岡市内。どこで何を買えば良いのか、外部の観光客には、さっぱり分からねぇのです。日頃、お土産ハンターを自負する私もお手上げですよ。まぁ、お茶屋さんといっても、必... 22.11.12 0 静岡
イセザキモール 伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨 ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成り... 20.02.01 20.02.02 4 イセザキモール
麺類 京都・鞍馬口の「みや古食堂」でけいらんうどん 京都は知られざる食堂の街でもあります。この手のお店は私が住む横浜のドベドベな下町ですら、ほぼ消滅しており、地方のひなびた街にかろうじてこびりついているようなイメージしかありませんよね。ご当地の時の流れ... 21.04.04 2 麺類
他・東京都 巣鴨の「飛安」でたい焼き 商店街にあるたい焼き&たこ焼き屋さん。散歩中にアジのある店構えが目にとまったんだよ。ひとしきり歩いた後、帰り道にまた寄ってみたら、店頭の椅子で婆さん達が仲良くたい焼きかじってたわ。行列こそ無いんだけど... 11.01.22 16.02.19 0 他・東京都
阪東橋 阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でもり、和風とまとサラダ 三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。ドベたご当地では、浮きまくりの良質なお店なのであります。我が家にも稀にお客さんを迎える時があるのですが、もちろん自宅で食事を用意するつもりなんかはサラサラ無いので、ちょっ... 17.11.14 21.09.21 0 阪東橋
東口 【閉店】横浜ポルタの「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」でメロンパンアイス ポルタに入ったメロンパンアイスのお店。そごうの帰りにちょっと遠回りしてみたら、ポルタの一角に何やら見慣れぬ行列が!なにやら、メロンパンにアイスを挟んだもんを売ってるみたい。元々石川県発のお店らしく、北... 15.04.03 23.08.23 2 東口
南太田 【閉店】南太田の「STUDIO bitters CAFE」でデザートセット 駅の裏手に出来たカフェ。この日、南太田の路地裏をあてもなく彷徨っていた私。空腹ならば、ただ「大公」を目指し、食後は速やかに離脱するだけの南太田です。ツタヤ書店も撤退して、くたびれきったフジスーパーの陳... 18.10.04 21.07.15 0 南太田
関内 【閉店】セルテの「メンマもナルトもないけれど」でカレーラーメン セルテのラーメン横丁に入るお店。ラーメン横丁、その後の景気はどうなんでしょうかね?セルテらしからぬ心憎いお店を揃えて、起死回生のインパクトがありましたが、駅前ビルにしては各店の営業時間が短かったり、セ... 19.03.19 20.07.21 2 関内