阪東橋

【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ

中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな...
0
野毛

野毛の「大来」でサンマーメン、タンメン

ちぇるるの脇にへばりついている中華屋さん。どちらかというと、深夜営業のイメージが強いお店かと思ったら、日光の下でも人気は変わらずなんだね!すでにランチタイムも終盤だったんだけど、ちっこいお店に、リーマ...
6
ふるさと納税

秦野市から「山口農園の完熟みかん温州藤中」

神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。県内枠では、魅力的な農畜産エリアである秦野市が外せません!今回は蜜柑を手配してみました。サイズ混合の約5kg箱。”KAZUO”の表記がシティポップな「山口農...
0
東京駅

丸の内ブリックスクエアの「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」でロブションのミルフィーユ

丸の内ブリックスクエアにあるロブションのお店。パンやお菓子を売ってる他、店内で簡易なイートインが可能です。皇居側の三菱の縄張りはスゲーなと思うよ。近年、バカバカと再開発されたビルは超絶に立派なのですが...
0
秩父長瀞

秩父・大野原「せきた食品」の特挽地そば

そば処でもある秩父。街のそこら中にお蕎麦屋さんがありますし、生麺等のお土産もいろいろと販売されておりますよ。迷っちゃうけど、一品だけ選ぶなら、やはりこちらの商品かな。「せきた食品」は大野原にある製麺所...
0
吉田町

吉田町の「ベイクルーム」でピスタチオケーキ

八百屋の隣にできたケーキ屋さん。Twitterでオープンを教えてもらって、覗いてきました。まぁカッコいいお店じゃないの!吉田町も近年は充実してきて、面白い風景になってきましたね。バーの街だって?ババァ...
0
銀座・有楽町

銀座の「グリル梵」で極上ビーフヘレカツサンド(ハーフ)

昭和通のチョイ脇にあるビフかつサンドのお店。大阪のお店に一度行ってみたいなぁと思っていたら、東京にも支店が出来たってことで!中はカウンター数席の小さなお店。イートインよりも、持ち帰りの需要が多いのかし...
4
博多

博多マルイの「八女茶カフェ」で八女伝統本玉露

福岡県や八女市が出展する八女茶のアンテナショップです。博多の丸井はだいぶ元気が無いのかな。ところどころ歯抜けた状態で営業している様子でしたね。こちらのお店も常設店ではなさそうで、どこぞのカフェが撤退し...
0
南太田

【閉店】南太田の「丸亀食堂」でナス味噌、卵焼き

改札の対岸にある大衆食堂。今回は朝ごはんを食べに寄ってみたよ!そうそう儲かるわけでもないだろうに、早い時間からしっかり店を開けているのがまじめで偉いよな!中では常連と思しき爺さんオッサンがポツポツ飯を...
0