福岡

岩田屋本店の「松屋」で橋本だんご

”元祖 鶏卵素麺”を掲げるお菓子屋さん。明治通りに店舗があったのですが、焼きどうなつのブランドの方が表に出ており、なんだかやる気のない営業だなと不思議に思っておりました。調べてみたら「松屋」はだいぶ前...
0
上海料理

横浜中華街の「光龍飯店」で豚バラかけごはんセット

関帝廟通りにある上海料理のお店。入るのは初めてだわ。昔から”オーナーシェフのお店を選べ”なんてことが言われています。自ら鍋を振るって、人件費を抑えつつ、きちんと目の行き届く規模で営業してるとこが、値段...
0
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」から吉田みかんファミリーセット

楽天の柑橘ショップ。最近、楽天で買い物することは少なくなってきたなぁ。でも、こちらのリピートだけは楽しみにしてるんだよね。いろんな柑橘を詰め合わせて送ってくれるから、食べ飽きないんだよ!これはお正月の...
0
金沢

金沢駅の「大友楼」で利家御膳

百番街に入るお弁当屋さん。本業は創業天保元年、金沢もてなしの伝統文化資産にも認定されている老舗の料亭です。尾山神社の近くにドシンと立派な店舗を構えておりましたね。明治の北陸線敷設にも尽力した功があり、...
0
馬車道

北仲ホワイトの「水信フルーツパーラー」でまるごとグレープフルーツゼリー

かつて「帝蚕倉庫」などがあった北仲地区の整備が進んでいますね。もっとも、内容は役所とタワマンとブライダルとホテルとハンパな商業施設という、私なぞには遥か縁遠い構成なので、新施設についてもコロナが落ち着...
2
他・名古屋

名古屋・栄の「大和屋 守口漬総本家」で奈良漬

一等地である三蔵通大津の交差点に、ドーンと本店を構えております。ぶっちゃけ、横浜のデパートにも売ってるからね!わざわざ重たいもんを担いでくる必要はないのだけど、買わないのもなんだか落ち着かないのが、名...
2
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2012」

お酉様です!冬を彩る地元恒例のお祭りですが、今年は身の回りがバタバタしていたこともあり、ゆっくりと見て回れませんでしたわ。商店街も含め、活況は変わらず。入場制限をしていた関係で、参拝行列は魚よしの角の...
0
上大岡

上大岡の「紫乱」でオマール海老らーめん

鎌倉街道にできた煮干しラーメン店。ハマの副都心としてコンパクトに完成してしまった上大岡。この先、街がさらに発展していく気配とか、周辺の賑わいが増していくような体感はまるで無いわけですが、ラーメン店だけ...
0
戸部

【閉店】 戸部の「やまや」で牛モツ丼

御殿山の交差点からちょこっと入ったとこにある韓国料理店。たけさんからでオススメもらって、一度はチャレンジしてみなくてはと思ってたの!見ての通りの体裁・・・気さくといえば気さく、気軽といえば、気軽。しか...
6