野毛 【閉店】 野毛の「リ カフェ」でホットケーキセット 野毛坂の途中にあるカフェ。オサレなカフェができたなぁ~図書館のついでにでも寄ってみようと思いつつ・・・うわぁ、私って全然、図書館に行かないや・・・ザ・蛮族・・・お店はいかにもカフェらしいカフェの体裁で... 09.11.03 2 野毛
関内 日本大通の「中区開港ルネッサンス」 中区主催の開港150周年記念イベント。ナマイキ!区の分際でナマイキ!南区なんて・・・南区なんて・・・・日本大通沿いに開港から近代にわたる横浜の歩み・・・・・・みたいなテーマがあってらしいんだが、あんま... 09.06.12 2 関内
お土産 横浜中華街の「紅棉」で中華菓子いろいろ 関帝廟通りにある中華菓子屋さん。横浜らしいお土産って何かな?ってテーマで寄ってみたんだ。たくさんのお店が軒を連ねる中華街でも、自家製中華菓子の専門店は珍しいよね。横浜→ 中華街→ 中華菓子だろ!ってい... 13.01.09 0 お土産
お土産(甘) 京都・枡形商店街の「おた福屋」で豆餅、おはぎ 商店街にあるお餅菓子屋さん。至近にあんな強力な競合店があって、どうやって生き残ってるのか、すごく気になってたんだ。京アニのとある作品の舞台となっている商店街であります。主人公は餅屋の娘であるからには、... 13.03.27 0 お土産(甘)
石川町 石川町の「キッサ コス」でコス 石川町の5丁目に出来た喫茶店。やたら崖が崩れる打越の坂から、ちょっと入った場所よ。昔は薬屋だったのかな? 長らくシャッターが閉まっていたテナントです。元町とは駅を挟んで逆側となる、本来は不毛な下町住宅... 23.06.22 0 石川町
那覇スイーツ 那覇・旭橋の「千日」でアイスぜんざい 福州園の裏手にある老舗の甘味パーラー。名物のぜんざいをいただきにテクテク歩いてきたよ。お店は奥行きがあり、椅子やテーブルもたくさん。どこぞの海の家のような雰囲気よ。ただ、そんな海の家にも11月になると... 10.12.07 23.03.17 0 那覇スイーツ
吉田町 【閉店】 吉田町の「ファリーナ」でピッツァランチ 吉田町の交番とこにひっそり出来てたイタリア料理店。ナポリピザが売りだってんで、ちょっと入ってみたよ!お店は地下にあり、目立ちづらいし、アクセスしづらいかも?この日はお昼過ぎに入ったんだけど、お客は我々... 10.09.12 18.09.21 0 吉田町
東口 【閉店】ルミネ横浜の「ピエール マルコリーニ」でマルコリーニソフトショコラ B1Fに入ったショコラティエ。ついに横浜でも、ピエールさんを買えるようになりましたか!つーか、地獄コンコースの真ん前か!あの濁流のような人混みを前に、ハイソなご商売が成り立つのかという心配を裏腹に話題... 13.05.29 21.12.18 2 東口
星川・上星川 星川の「横浜とんとん」でちゃーしゅー丼、ぎょうざ 星川にある餃子のお店。お店は桜ヶ丘へ登る道の途中。駅からも繁華街からも離れた何の変哲もない場所にあります。でも、昼時にはしっかり満席になっているのだから、やっぱすごいお店なんだな。中華屋というよりはラ... 18.11.22 6 星川・上星川
仙台 仙台の「半田屋」でさんま煮、菜の花炒め 仙台創業の大衆食堂チェーン。ここは仙台本町店ね。仙台にすごい定食屋がある・・・そんな噂を聞いて、早10余年。やっと入ることができたよ!憧れの半田屋に!!!まぁ、何がすごいかって言われれば飯の盛りで、わ... 11.08.05 19.07.03 0 仙台
他・東京都 虎ノ門の「岡埜栄泉」で豆大福、東万頭 虎ノ門にある和菓子屋さん。たまに横浜高島屋の諸国銘菓コーナーへ入荷してるんだけど、大好きなのよ!!都内を中心に複数の「岡埜栄泉」が存在しております。私も、そのすべてを制覇したわけではありませんが、ルー... 20.01.07 2 他・東京都