他・地下鉄 舞岡の「あぺたいと」で生たまご入り両面焼きそば(小) 舞岡熊之堂の交差点にある焼きそば専門店。ええ? ここらってば、昔は熊がでたのか!と驚いたところ、どうやら熊野信仰との関わりじゃね―かって話です。半年ぶりでありましたが「お店、まだあるのかな・・・」とい... 19.09.07 0 他・地下鉄
阪東橋 【閉店】阪東橋の「キルク」でスイーツセット 根岸の旗やの脇にできたサラダ&フルーツのお店。ワインバーからローフードカフェに業態を変えたみたいよ。また、マニアックなラインで攻めてきたよなぁ!いわゆるベジカフェなんだけど、なるべく生のまま食おうぜっ... 11.12.28 0 阪東橋
菓子 東京の「カルビーフルグラオンラインショップ」から おうちでcalbee+お得セット カルビーのオンラインショップです。コロナで観光業界は大きな打撃を受けました。当然のごとく、お土産品の販売も滞り、お店やメーカーが在庫処分のために作った詰合わせの購入が、在宅自粛中のネットショッパー達の... 20.06.30 23.08.11 0 菓子
天王町 天王町の「立花鮨」でランチ握り 松原商店街にあるお寿司屋さん。ワイワイにぎやかな商店街の中では、あまり押し出してこない存在なのです。看板に掲げられているお酒が越乃寒梅という点にいかにも昭和な雰囲気も漂いますし、店頭ではかつて折などを... 22.07.28 4 天王町
三茶・世田谷 三軒茶屋の「アーモンド洋菓子店」でミックスソフトクリーム 茶沢通りにあるレトロ洋菓子店。世田谷通り沿いにもお店があって気になってたんだけど、ここで再会してしまったからには、もはや食うしかねぇね!いかにも街の洋菓子屋さんという体裁。奥に声を掛けると斉藤洋介っぽ... 09.05.15 2 三茶・世田谷
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「横浜ポップコーンランド」でシュウマイ OKの斜向かいに出来たポップコーン店。ちょうどチャンリンコで通りがかったので、覗いてみました。海外セレブ御用達な高級ポップコーンブームもついにこんな末端の地まで降りてきたかという感慨ですね。お店はポッ... 15.07.28 18.08.21 2 本牧・山手駅
ニュウマン&シァル シァル横浜の「ディーン&デルーカ」でマリトッツォ ストロベリー シアルの地下に入るハイソな食品店。NYの本体は破産してしまったらしいけど、日本法人はまだまだ健在です。横浜駅の再開発もだいぶ仕上がってきましたね。良くなったことの一つに、お茶処が増えたことが挙げられま... 21.03.24 21.12.22 0 ニュウマン&シァル
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン 麦田にあるお気に入りのカフェ。界隈では一番のスイーツスポットだと思います。上品なマダムがお一人でやっているお店。中は煌々とせず、落ち着いた雰囲気で、まさに山手らしいイイトコの空気が流れていますよ。もっ... 15.08.21 19.09.23 4 本牧・山手駅
秩父長瀞 秩父の「入船」で山くるみ天ざる 黒門通りにあるそば処。秩父神社のすぐ近くだけど、2本の観光通りに挟まれる裏道的な立地なんだよね。そんな目立たない環境にも関わらず、ご当地には珍しい行列ができているのを見かけて、気になっていたお店なので... 22.08.09 0 秩父長瀞
他・JR 鴨居の「藤花」で塩らーめん 緑産業道路にあるラーメン店。なんでこんな立地のお店に入っているのか。新店と聞けばどんな僻地にも出かけてしまうラヲタウィルスに侵されてしまったのか。いやいや、ららぽからIKEAまでほっつき歩いていたから... 18.03.21 0 他・JR
野毛 野毛の「大来」でサンマーメン、タンメン ちぇるるの脇にへばりついている中華屋さん。どちらかというと、深夜営業のイメージが強いお店かと思ったら、日光の下でも人気は変わらずなんだね!すでにランチタイムも終盤だったんだけど、ちっこいお店に、リーマ... 13.12.11 18.06.23 6 野毛