鎌倉

【閉店】鎌倉の「タップホップ」でベトナム風ローストポーク

「豊島屋」のちょい先に出来たバインミーカフェ。そうか、ついに鎌倉にもベトナムサンドイッチの風が吹いてきましたか!お店は若宮大路から路地を入ったとこにあります。小綺麗な体裁で、一見どこぞのチェーン店にも...
4
沼津

沼津の「ロータス カフェ」でシナモンロール

駅と港の中間くらいにあるカフェ。こちらも前回訪問しそびれた宿題店でありました。kokoha元干物工場だった建物らしいのですが、自分たちで改装して、ナチュラルテイストなカッコイイ空間に仕上がっています。...
0
石川町

【閉店】石川町の「俺ん家」でラーメン

リセンヌ小路にできた家系ラーメン店。良い立地だよね。店内からも活気が漏れ出ており、次々お客さんを誘う感じで流行っています。やっぱ中華街が近いせいなのか、気軽に寄れる中華やラーメンの店が乏しかったもんね...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「小青椒」で酸汤猪肉

ドンキの向かいにできた四川料理店。 前回、オープンしたての時は、かなりバタバタしてたから、落ち着くまでちょっと待ってよと思ったのですが、その後、どんなもんでしょうかね?今んとこ、お昼からの通し営業っぽ...
4
平塚

ひらつか花アグリの「あさつゆ工房」でソフトクリーム

平塚IC近くに出来たJAの直売所。そうそう!農業地なんだからこういう施設があってもいいよね!オープンしたてというタイミングでも無かったんだけど、かなりの盛況ぶりで、たかだかアイスにこの行列よ!「ったく...
0
金沢文庫

金沢文庫の「ツムギベーカリー」で栗のクリームパン

泥亀にあるパン屋さん。六浦で人気だった「HUIT」が移転&リニューアルしたお店です。Caさん、オススメありがとね! 泥亀という地名からしてパッとしませんが、 一応は区役所や官公庁がならぶ金沢区のメイン...
6
果実

青森の「木村りんご園」からふじ&晩生黄色品種

黒石にあるりんご園。今シーズンは早生の品種も頼んだんだけど、こっちがメインの注文になります。まずは定番のフジです。シャッキリして、おいしい。十分においしい・・・しかし、例年の出来を思うと、もう一歩先を...
0
渋谷

渋谷の「金のとりから」で1.5サイズ

センター街にあるスナック店。ぴーさんさん、オススメありがとう!唐揚げというか、チキンスティックフライのお店なんだね。台湾屋台とかで売ってそうなあのスタイルです。そういえば、ちょこっとだけ中華街にも出店...
4
野毛

野毛の「センターグリル」でチーズハンバーグ

野毛の飲酒街にある米国式洋食店。外見は相変わらずですが、お隣を吸収拡大して以降、店内はゆったり綺麗に改装されて、だいぶ利用しやすくなりましたね。かつての雰囲気や野暮ったさも、野毛らしくて懐かしく思いま...
0
屋台

横浜中華街の「老北京」で大肉まん

関帝廟通りにある時間無制限食べ放題の中華店。皆さんは春節に行われた紅包くじのことを覚えてらっしゃいますでしょうか?くじ引き代と同額の赤レンガ倉庫割引券がついてくるから、決して損はしないぜというアレです...
2
お食事

京都・祇園の「いづ重」で上箱寿司、はもちらし

八坂神社の向かいにあるお寿司屋さん。「いづう」からの暖簾分けなんだよね。でも、本家があんな調子なので、必然的にこちらへ足が向いてしまうわけです。つっても、いつも持ち帰りだったので、中でいただくのはこれ...
0