阪東橋

【閉店】 阪東橋の「うどん工房 すぴか」で海鮮かき揚げうどん(冷)

ピーコックの手前にあるうどん専門店。本店は何であんな寂れた場所に・・・な山田町。ソッコー潰れると思ってたんだけど、まさかの支店展開を仕掛けてきた。野毛店はソッコー・・・・しばらく様子を見た限り、こちら...
0
辻堂

辻堂の「シャトー」でスペシャルエクレア

南口の住宅街にある洋菓子店。開発前の辻堂の”何も無さ”を思い出させる雰囲気です。周囲に商業の気配がしない場所にポツン。本来なら、地域の外には出ないお店なんだろうな。基本的に商品は奥の冷蔵庫に保管してい...
2
綱島

日吉本町の「ふりーらんす」であんバターもち

日吉本町と日吉と綱島駅で三角形を作った時、そのちょうど真中くらいにあるパン屋さん。bays_starさん、オススメありがとね!県道102号船沿い。平ったい土地に比較的新しいマンションや住宅が建ち並ぶ他...
0
関内

【閉店】関内の「鼎食軒」でルーロー飯

扇町に出来た台湾カフェ。例によってミサイル超獣さんとこで教わりましたよ!何ぞ小奇麗に見えますが、向かいはボートピア、そして寿町というまばゆい立地でございます。カウンター数席のみの小さなお店。向こうの人...
2
他・東京都

巣鴨の「飛安」でたい焼き

商店街にあるたい焼き&たこ焼き屋さん。散歩中にアジのある店構えが目にとまったんだよ。ひとしきり歩いた後、帰り道にまた寄ってみたら、店頭の椅子で婆さん達が仲良くたい焼きかじってたわ。行列こそ無いんだけど...
0
高松

高松・瓦町の「おなじみ」でランチ

西口にある老舗の洋食店。小さなお店に、引きも切らずお客さんが訪れて、常に満席状態ですね。一度に調理できる数が限られている関係で、出来上がりはやや待ちますが、カウンター中央の円形劇場において、熟練すぎる...
0
シーサイドライン

海の公園の「金沢文庫芸術祭」

称名寺近隣を発祥とするアート祭。海の公園で行われたメインイベントを覗いてきました!この季節の猛烈イベントラッシュに埋もれてしまうためか、これまで私の手元にもろくに情報が入ってこなかったので、おそらく地...
0
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「保寿堂」でロールカステラ

旧東海道にあるカステラの専門店。まさに保土ヶ谷の至宝。ホントは前を通るたびに買って帰りたいなって思うの。でも、どうやら、我が家の各々で、評価の熱量が違うらしく、「またぁ」とか「でた。お得意の」みたいな...
4
お土産(辛)

京都ポルタの「551蓬莱」で甘酢団子

大阪なんばの豚まん店。京都駅では八条西口の方にもお店がありますが、どちらも行列してますね。中華街を擁する横浜の人間として、「551蓬莱」を受け入れられるようになったのは、ごくごく近年のことなのです。ま...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「まねき」で関西シウマイ弁当

昨年末に横浜市民を震撼させた ”関西シウマイ弁当” 発売の報!!本家「崎陽軒」の監修の元で関西味に仕立て直されたシウマイ弁当とやらを、是非に食べてみたいと思っておりました!!コラボ先となる「まねき食品...
4
蒔田

蒔田の「太田楼」でレバニラ炒め定食

共進町にある中華屋さん。ここって意外とお客さんが入ってるんだよね。特に昼時は戦争のような忙しさなのか!近くの区役所から攻めてくるのだろうか、モサい作業服姿の次々とやってきて、もう入りきれないし!下町お...
0