南太田 南太田の「老孫家」で上海風やき麺、焼きシウマイ 平戸桜木道路にある中華店。場所は井土ヶ谷と南太田の中間くらいかな?以前、どなたかにオススメいただいたことがあり、記憶に引っかかっておりました。南区には珍しくもない大陸中華のお店なんだけど、開店して、あ... 22.02.24 0 南太田
野毛 野毛の「萬里」でとりやきめし いやぁ、久々の「萬里」ですな。今日も化調と油の暗黒錬金術をどうぞ!野毛の街も閑散としている週末の昼過ぎなのに、ペラッペラの木目シートに囲まれた店内は超満員!超酒盛り!ロクでもない野毛イズムを忠実に体現... 10.05.02 0 野毛
川崎駅 川崎モアーズの「茶工場・浜佐園」で煎茶セット 地下2階に入るお茶屋さん。静岡市にある茶問屋の経営みたいなんだけれど、すぐ近所に同名の別会社があり、こちらの正式名称は「浜佐商店」になるみたいです。親戚筋なのかしらね。こんなとこにお茶屋さんがあったの... 22.05.19 2 川崎駅
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「ベル ネージュ」でチキングリルの夏野菜添え 市役所前公園の斜向かいにあるフレンチのお店。ここらに来ると昭和食やアメリカンジャンクに目が行っちゃうんだけど、ここも散歩中に見つけて、ずっと気になってたんだよね。横須賀らしからぬ、ちょっと可愛らしい外... 10.08.09 18.12.16 4 横須賀中央
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で玫瑰桃胶双皮奶 かつ半の隣に出来た中国スイーツのお店。すかさずの再訪です。中華な言動の常として、ちょっと盛ってる疑惑はありますが、本国で400店以上を展開するブランドの海外第一分店なんだって。それが、ここかよ?!とい... 19.10.22 23.01.21 0 長者町
松江 松江の「ウエダの洋菓子」でワッフル 和多見町にある洋菓子店。賣布神社の斜向かいに昭和な店舗を構えておりました。こちらも創業百三十年を超える老舗なんだって。元々は「上田橋月堂」という和菓子屋さんだったようで、戦後になって洋菓子転向をして、... 23.06.18 0 松江
石川町 石川町の「カフェ 亀の橋」で揚げたてドーナツ ひらがな商店街にある自家焙煎の珈琲店。お向かいから移転して、もう10年近く入ってなかったみたい。あっという間かよ。石川町駅からは余裕の徒歩圏内ですが、地蔵坂を越えた先は商店街というにはだいぶユルい雰囲... 23.04.27 0 石川町
小田原 小田原の「相州鳥ぎん 本店」で鳥ぎんランチ 駅前にある釜飯&焼き鳥屋さん。「鳥ぎん」というと、その名の通り、銀座を本店とするグループですね。暖簾分けなのかな?経緯は不明ですが、神奈川県内には「むらせ」がやってる「葉山鳥ぎん」と、小田原を中心とし... 15.09.11 0 小田原
日本大通り 【閉店】日本大通りの「T’s キューバサンド」でキューバサンド 大桟橋の入り口に出来ていたキューバサンドイッチスタンド。確か以前は雑貨屋さんだったとこかな?一大観光地なのに山下公園沿道があんな感じでぱっとしないので、横浜港観光のそれっぽい風情が楽しめるのはせいぜい... 17.06.21 19.08.22 1 日本大通り
イセザキモール 伊勢佐木町「不二家 横浜センター店」のお客様感謝セット、ありがとう袋 地元の皆さん、イセザキモールの「不二家」が遂に取り壊されますよ!今日では、すっかり銀座の子ぶっている「不二家」でありますが、実は横浜元町で創業して、この伊勢佐木町店が2号店にあたります。開店当時の建物... 23.08.01 14 イセザキモール
会津若松 会津若松の「五郎兵衛飴総本舗」で五郎兵衛飴 大町通りにあるお菓子屋さん。こう見ると単につぶれかけのお店にしか見えないけど、老舗も老舗!800年の歴史があるんだそうですよ!白虎隊も携行食に持っていったとか、義経、弁慶も食べたとか!?食べなかったと... 11.08.15 0 会津若松