保土ヶ谷 保土ヶ谷の「マラサダ直売所」でマラサダパフ 保土ケ谷区法泉1丁目。JRの線路脇にあるマラサダ専門店。この日は二俣川の方まで自転車を漕いでいたんだけど、その途中で見かけたお店です。こんな何もない場所に、スイーツ店が! しかもマラサダの専門店なんて... 19.12.14 2 保土ヶ谷
鎌倉 鎌倉の「オクシモロン コマチ」でレモンケーキ 鎌倉からケーキのお土産なんて珍しいなと思ったらカレー屋さんのでしたよ。覚えづらい名前ですし、いかにも気取った風ですが、カッコだけでなく、中身を伴ったお店なのですよ。オリジナルアレンジのカレーは、カフェ... 17.01.29 0 鎌倉
小田原 ハルネの「朝ドレファ~ミ」で新甘夏 久々に立ち寄ったハルネで愕然としました。お店が殆ど残ってないんじゃん!!!地場のお菓子屋さんやかまぼこ組合のお店が入っていたエリアが綺麗サッパリ無くなり、後の荒野に残ったのは「菜の花」と「山安」だけと... 22.06.02 0 小田原
関内 【閉店】関内の「立ち食いそば 千花庵」で刺身定食 伊勢佐木モールの裏手にあるお蕎麦屋さん。しばらく、昼は営業してなかったんだけど、再開していたんだね。本店は鎌倉の西御門にあります。んで、野毛に出した2号店が、飲める蕎麦屋として大好評を博し、その流れで... 19.07.02 22.06.06 0 関内
キタ 大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ 大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよね... 22.05.07 23.08.11 2 キタ
喫茶 横浜中華街の「ちーさんの家のマーラーカオ」でプレーンビッグ+マスカルポーネ 上海路にできた馬拉糕のお店。有りそで無かった専門店ですよ。長崎カステラのごとく、底にザラメを敷いたオリジナルの馬拉糕を販売。さらに台湾カステラよろしく、中を割って、クリームを挟んでくれるスタイルみたい... 22.12.22 0 喫茶
ふるさと納税 長岡市から「新潟県北魚沼産コシヒカリ(長岡川口地域) 5kg」 新潟県長岡市からのふるさと納税返礼品です。まずは縁のある被災地に贈りたいなと思って選んだのですが、川口町は長岡に合併されていたのか!商品の中から、なんとか川口の名前が入っているものを見つけました。一帯... 18.04.12 20.02.14 0 ふるさと納税
物産展 京急百貨店の「大信州展」で鯉の甘煮など 京急でやってた信州物産展。お土産で色々買ってきてもらったものです。まずは「伊久間養鯉場」の鯉の甘煮。ここは催事中心のお店なのかな?鯉を超甘辛く煮あげたものは、私の好物の一つ!骨まで食べられるような柔ら... 13.06.10 0 物産展
秩父長瀞 西武秩父駅の「セタリア」でイチローズモルトジェラート 週末には概ね毎時1本の特急が運行されており、帰りの電車を待つ間、お土産を見たり、アイスを舐めたりして、楽しく時間を潰せるのが西武秩父駅の良いところなのです。フードコートにはたっぷり席が用意されてるし、... 22.08.09 0 秩父長瀞
野毛 野毛山の「メゾン・ド・ハラ」でランチAコース 市立図書館のちょっと先にあるフレンチ。カトさん、オススメありがとね!外見は正直パっとしないんだけど、お店の中に入ってしまうと、とっても良い雰囲気。大きな窓から見える緑がさわやか~シンプルでナチュラルで... 13.02.20 8 野毛
他・北海道 ここが十勝のアヴァロンか 「六花の森」 皆さんは御存知でしたか?「六花亭」は、十勝の山野草が咲き誇る森を所有しているってことを!ステキ! もうめちゃくちゃに抱かれてもいいわ!こちらに寄ることも、旅の大きな目的でありました。今回は帯広駅から「... 23.08.13 4 他・北海道