沖縄お土産 のうれんプラザの「農連ファーム」でパッションフルーツ のうれんプラザに入る農産物直売所。沖縄には独特な農産物も多いですよね。いかにも南国らしいフルーツなどをお土産にしたいなぁと思う時、皆さんはどこで調達しているのでしょうか?那覇で一般的なのは、帰りの空港... 19.03.28 0 沖縄お土産
元町 【閉店】元町の「ミカフェート」でアマンディーヌ 仲通りに出来たスペシャルなコーヒー店。開店以降、繁盛していますが、店員さんの動きはまだまだ安定しませんね。お江戸の洗練を嗅げるようなオサレ店。それでいて、そこそこ手頃においしいお茶もできるので、界隈で... 16.02.29 20.10.16 0 元町
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「がんこ屋」でがんこラーメン イセザキモールの5丁目にあるラーメン店。近所にあっても、なんとなくフィーリングがすれ違うお店ってありますよね。こちらは、日テレだかのラーメンコンテンストで上位入賞した経歴を持つお店だったんじゃないかな... 23.07.04 24.06.18 2 イセザキモール
黄金町 黄金町の「ストラスブルジョア」でバースデーケーキ5号 初音町にあるケーキ屋さん。この秋で5周年だそうです。アレな立地、アレな環境で、決して楽ではないと思うのです。そんな中で、ご当地には過ぎたるお店を頑張ってくれて、ありがとうと言いたいです。周辺民も当初は... 18.12.06 0 黄金町
沼津 沼津港の「むすび屋」でしらす丼とアジフライセット 沼津港にある海鮮和食店。例によってホテルの朝食をブッチして、散歩にやってきました。沼津港はお客さんもまばらな早い時間にやってくるのがオススメです。店を開いたばかりのお土産屋さんが、冷凍干物を網の上に並... 18.08.11 0 沼津
清水 エスパルスドリームプラザの「清水かんづめ市場」でツナ缶 清水旅行のお土産は、エスパルスドリームプラザで大概のものが揃いますね。一階に大きなお土産街があり、静岡県下の名産品が集っております。地元の農産物等を扱う「駿河みのり市場」の一角に缶詰専門のコーナーも設... 23.02.04 0 清水
加工食品 岐阜の「ちょっとよっとくれ 和良」から郡上飛騨うまいものセット2 郡上市にあるスーパー。せっかくなので、ふるさと割を利用して、各地の産品をいろいろ買ってみようと検索していたんだけど、どの県の商品もけっこう似たり寄ったりなんだよな。そんな中、このセットには面白そうな郷... 15.09.15 18.09.21 0 加工食品
加工食品 北海道の「共働学舎 新得農場」でさくら農場チーズセット 北海道十勝のチーズ工場。最近、ちょいちょいチーズをつまむようになったんだけど、デパートなんかで売ってるメジャーなもんは輸入品ばっかしじゃん。国産のチーズでどっか美味しいとこはないのかなぁとたまに名前を... 14.05.21 18.09.21 0 加工食品
沼津 沼津リバーサイドホテルの「KEYAKI」で朝食バイキング 上土町にあるシティホテル。浜松に本拠を構える呉竹グループの系列です。手頃な宿泊場所には事欠かない沼津駅周辺エリア。大きな工場がいくつもあったりするので、一定のビジネス需要があるのかもしれませんね。近年... 20.12.12 22.06.30 0 沼津
秩父長瀞 秩父・御花畑の「秩父中村屋」でちちぶまゆ 東町通りにある創業大正13年のお菓子屋さん。御花畑駅から中町通りの方に抜けるこの道も、ちょっとした商店街になっています。もっとも、観光客が繁く通るようなルートではないので、密度薄めなローカル風景なんだ... 22.07.09 0 秩父長瀞
野毛 野毛の「センターグリル」で浜ランチ 飲み屋街にある老舗の食店。実は中華街以外にこれといった味処や文化が乏しい横浜の中で、観光ネタを味わえる数少ないお店だと思います。2つのテナントをL字型につなげたような変な作りのお店。最近は片一方を閉め... 16.09.06 4 野毛