川崎駅

【閉店】ラゾーナ川崎の「つけめん玉」でつけめん

ラゾーナのフードコートに入ったラーメン屋さん。前に「すみれ」が入ってたコーナーかな?本店は駅から離れた追分町にあるんだよね。ネットで評判を聞くようになったなぁと思っていたら、矢継ぎ早に支店展開していっ...
4
関内

関内の「なまらうまいっしょ!」で特上国産本ロース豚丼

ぶっこわしてる旧横浜幸銀信組の向かいにできた十勝豚丼専門店。本店は本厚木の駅前にありますね。豚丼ブーム。ありましたねぇ。もう10年ぐらい前になりますか。首都圏にもバーっと店舗が広がっていった流れでもっ...
0
元町

元町の「喜久家洋菓子舗 」でババロアケーキ

元町商店街にある大正創業のお菓子屋さん。外国人居留地ゆかりの味がいろいろありそで、何故かほとんど残っていない横浜の地において、かつて異国の奥様方から持ち込まれたというレシピを元に作られた洋菓子がいただ...
0
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「ムーンズ キッチン」で満月オムライス

中郵便局の裏手に出来たお弁当屋さん。掲示板でめめさんに教えてもらいました~メニューは日替わりで昼用、夜用それぞれ1種類のみ。その他、定番としてオムライスがあるみたい。色々くっついてくるので、値段は手頃...
0
上大岡

ウィング上大岡の「たきざわ茶寮」で春のあんみつ

地下飲食街の入り口にある茶房。カフェ番外地な上大岡・・・某フルーツカフェはいつも無駄に混んでやがるし、我々は一体どこでお茶をすればいいんだ!とりあえず、クリームスイートポテトを一生懸命探したんだけど、...
0
那覇スイーツ

那覇・新天地市場通りの「パーラー サンフラワー」でゴーヤジュース

商店街にある生ジュースのお店。広大な市場をほっつき歩くと喉も渇くよね~ここらまで歩いて来ると観光客の姿もまばらなんだけど、地元の方々もこういうスタイルのジュースを普通に愛飲してるのかね?ヲバチャン手作...
0

石川の「かが・のと味自慢」から つきあかり

「全農 石川県本部」が運営するネットショップです。今回取り寄せたお米は、つきあかり。農研機構によって開発された比較的新しい品種で、北陸で栽培された商品が多いようです。主力のこしひかりに比べ、2週間ほど...
0
センター北

【閉店】センター北の「バブーシカ」でボルシチセット

歪なビルが並ぶ駅前繁華街の外れにあるピロシキ屋さん。以前、向かいのホットケーキカフェに来た時に見つけて、長らく宿題にしてしまったんだよね。ピロシキ専門店てだけでまず面白い。さらにいろんな具のバリエーシ...
0
日本橋

日本橋の「エスプレッサメンテ イリー」でマロッキーノ

高島屋の隣にあるエスプレッソ屋さん。「illy」がやってるいるお店なんだね。東京にいくつか出店してるらしいんだけど、私は初めて入るわ。中はどこぞのナンパなショールームみたいにギラついた雰囲気。ただ、空...
0
秩父長瀞

西武秩父「栄誠堂」の田舎まんじゅう

上町にある昭和10年創業の和菓子店。今回は西武秩父駅併設のお土産屋さんで購入しました。実店舗を拝んでいなかったのですよ。駅から徒歩圏内のお菓子屋さんは一通り見て回ったつもりでしたが、まだまだ歩き足りま...
0
MM・桜木町

桜木町の「コテイベーカリー」でシベリア、甘食

音楽通りの入口にあるベーカリー。大正創業の古いお店です。市街地では希少な存在になっている、町の小さなパン屋さん。往時のように現役バリバリというふうでもなく、店頭にならんでいるパンの数は決して多くはあり...
2