沖縄お土産

【移転】那覇・牧志の「末廣」でちんすこう

公設市場の近くにあるお菓子屋さん。観光の賑わいからは、ほんのちょっと外れた場所にあって、主に地元の方々が普段着で訪れるお店という雰囲気です。ただ、すぐ裏手に仮設市場ができるみたいだから、環境もだいぶ変...
0
福富町

福富町の「バッコ」で秋刀魚のマリネ

旧松坂屋の裏手にあるイタリアンバール。山の人さんからオススメもらってから、ずいぶん放置してしまったな・・・だって、バールだぜ!釘抜かない方のだぜ!この夜はいろいろなお店が軒並み満席で、そうだ、あの場所...
2
富士吉田

富士吉田「リーベン古奈家」のほうとうまんじゅう

道の駅で変わったお饅頭を購入しました。作っているのは、富士吉田市内にある旅館みたいよ。いやね、ほんとは昨日見かけた酒まんじゅうを買いに寄ったのです。そしたら今朝はひとっつもならんでねぇじゃんか!! 入...
0
博多

博多阪急の「阪神名物いか焼き」で明太チーズ

地下フードコートに入る軽食店。博多駅には「阪急百貨店」が出店しております。もちろん、阪急は立派なデパートですが、路線エリア外に進出する電鉄系のブランドって、なんだかしっくり来ないような気がしませんか?...
6
上野・御徒町

上野の「マミーズ・アン・スリール」でアップルパイ(中)

エキュートに入っているパイのお店。この日は大雨で・・・ってしつこいよね。おみやげも手っ取り早くやっつけようとした次第です。こちらのお店も何かで噂を聞いていたんだよ。近年はデパートなんかにも出店するよう...
0
東口

横浜ポルタの「匠」で麻辣麻婆豆腐定食、珈琲杏仁豆腐

匠と書いてジャンと読む、担々麺のお店。実は「菜香」のグループ店なんだよね。横浜駅も週末は大変な混雑となっておりますね。世はコロナ第8波の真っ只中なはずですが、政府の方針転換以降は、マスコミも積極的に報...
2
野毛

【移転】野毛の「丿貫」でカレー蕎麦

野毛の飲み屋を間借りする流浪のラーメン店。これまでの昭和スナックから、大通りの方のジャズバーに営業場所を移したんだけど、お店の事情で撮影できないみたいなんだよね。前回、とても美味しかったので、ぜひぜひ...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」でご存じ最中

地下食品街に入る京都の行列店。秋は栗蒸し羊羹の季節。すなわち「仙太郎」の季節なのであります。素朴なほっこり加減を残す剥き栗の蒸羊羹もサイコーですが、大きな渋皮煮をゴロッゴロ乗せた渋皮むしもまた別の魅力...
4
川崎駅

【閉店】アゼリアの「小星星麺」で汁なしタンタン麺

アゼリア入った中華麺のお店。本店は九段にある台湾料理店だそうです。この春に力の入った大規模な改装を終えたアゼリア。しかし肝心の内容は、月次なしょっぼいテナントしか入らなかったようなので、ずっとスルーし...
0
横浜高島屋

【閉店】横浜高島屋の「ハッピーターンズ」と「かきたねキッチン」

大阪で話題の大手菓子メーカーのちょっと高級バージョン。「亀田製菓」のハッピーターンのお店が横浜にもやって来ましたアソート箱には色とりどりのターンが入ってるよ。抹茶、メープル、チーズ、木苺、芋の5・・・...
2
蒔田

ビエラ蒔田の「キーズカフェ」で厚切りフレンチトースト

2階にあるキーコーヒーブランドのカフェ。ビエラへはせっせとチャリンコを漕いで向かうので、ちょっと一服したくなるのです。周辺に選択肢が乏しい分、迷わず利用できますね。今日のおやつはフレンチトーストで~す...
0