伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「ばんばん亭」でタンメン、餃子 大通り沿いにある中華屋さん。さのやなぎ先輩にオススメもらっていたのだけど、この立地にあって、なんで今まで入ったことなかったのか・・・そうか、そうだよな。ネットで見て、やっと分かったよ。開店時間が22時... 13.06.10 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
弘明寺 【閉店】弘明寺の「みつ葉珈琲」でタイ風ボロニアサンド 商店街に出来た軽食喫茶。ゲスな横浜橋などと比べると、まだアジア浸潤の薄い弘明寺商店街でありますが、それも時間の問題かもしれませんね。こちらは中華惣菜の「心味」が出した喫茶店です。中には四川ドックなんつ... 15.10.02 18.10.27 0 弘明寺
東神奈川 東神奈川の「八勢」で天ぷら定食 神奈川区役所の向かいにある天ぷらと活魚のお店。つちころりさんとこで、何度か拝見していたので、私も寄ってみたんだよ。天ぷら屋さんと聞くと、ちょっと敷居が高いけど、店内にはほんのりと生活感も漂っており、気... 15.02.24 4 東神奈川
福袋大好き! 日本橋高島屋「シニフィアン シニフィエ」の福袋 日本橋高島屋の食品階で気になるお店といえば、第一に「オーボンビュータン」 第二にこちらのパン屋さんかなと思います。福袋が売られることは事前確認済みで、プランBとしてこれが買えれば御の字だなということで... 19.01.08 23.01.01 0 福袋大好き!
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「たつ呑や」で中トロとマグロフライ定食 商店街にできたマグロ定食店。情報くださった皆様、ありがとね。元は「松井水産」系の「市場食堂」だった場所。なかなか良いお店だったんだけど、途中、経営が変わったんだかで、ややクオリティがグダついて、そのま... 20.07.30 20.08.03 0 横浜橋商店街
野毛 【業態変更】野毛の「カフェ バジル」でキャラメルバナナタルト 野毛の立ち飲みコングロマリット、バジルのカフェ。やはり、このお店も立ち飲みなのである。いや、ドリンクはわかるけど、ケーキもかよ!見たとおり、お店は超小さくて、座るスペースなんて確保できないんだもん。立... 12.05.06 0 野毛
新横浜 【閉店】新横浜の「サンマルコ」でオムライス弁当(ハヤシソース) 新横浜駅併設となる「タカシマヤフードメゾン」の閉店が近づいてきました。コロナによる出張需要減の大波をもろにかぶった形らしいのですが、たしかに駅利用者が日常利用するには少々半端な規模の売り場でもありまし... 22.12.15 23.02.01 2 新横浜
宇都宮 東武宇都宮の「中華園」で家常麺、鉄貼 なぜ宇都宮が餃子の街になったのか?もちろん自治体によるプロモーションが功を奏した事例ではあるのですが、かつて陸軍の師団が衛戍する軍都であったことが、背景の1つになっているようですね。満州等から帰還した... 22.09.24 0 宇都宮
平塚 【閉店】平塚の「中野商会」でシュウマイ、コロッケ、メンチ 商店街を抜けた先の紅谷町にあるお肉屋さん。お祭りの時によく行列してるのを見てたんだけど、ローカルな有名店だったみたい。曙町育ちさんからもオススメもらっててさ!この日は行列こそなかったものの、お客さんは... 10.07.10 18.11.07 6 平塚
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で骨付き鶏肉飯 曙町1丁目の交差点にある香港スイーツのお店。本土で500店舗以上を展開する大チェーン店なんだそうですよ。その日本第1号店の出店場所が、中華街化が加速している伊勢佐木町界隈といういうのはまだ分かるのです... 20.03.10 23.01.21 4 長者町
川崎駅 【閉店】川崎の「川崎餃子樓」で川崎カレー、焼餃子 ラゾーナの先にあるお店。餃子屋なのに、カレーがやたら旨いという噂を聞いて、やってきました。お店は西口から続く大通りを、ちょこっと脇に入ったとこにあります。大通りはいかにも川崎らしい東口の喧騒とはだいぶ... 17.01.06 22.04.15 6 川崎駅
喫茶 横浜中華街の「鼎雲茶倉」で台湾マンゴーとタピオカ入り杏仁豆腐 中山路の関帝廟脇にある台湾茶のお店。ぱっと見、QQドリンクのスタンドっぽかったので、熊本県民ほどのQQ愛が無い私は、素気無くスルーしていたんだよ。奥に入って行くとそれっぽい台湾茶を売っていたりするのか... 14.06.17 19.06.28 2 喫茶
加工食品 東京の「酪市酪座」からよつ葉加塩ポンドバターセット 近年、度々発生する乳製品の品薄や廃の問題。コロナで経済狂ったせいと言われれば、その通りなんでしょうけれど、ただでさえ牛乳の消費は減少しているのに、いきなり倍飲めって言われても鼻から吹き出ちゃいますよね... 22.01.07 0 加工食品
横須賀中央 横須賀中央の「ヨコスカ シェル」で片目カレーランチ ドブ板の入り口近くにあるアメリカン食堂。以前、「三英」という垢抜けない喫茶があった場所で、私はそこの三英スペシャルライスなる謎のメニューが、Bグル的に気になって仕方なかったのである。といいつつ、かなり... 09.07.31 16.02.19 4 横須賀中央
米 大阪の「五十歩屋」から福井県産ハナエチゼン 「関西米穀」が運営する楽天ショップ。今回は福井の華越前を取り寄せてみました。コシヒカリ系のフクヒカリと越南122号の交配で作られた、福井県生まれの品種です。主に関西圏で消費されているお米なんだって。例... 22.11.01 0 米