三島

三島の「すみの坊 本町店」で並

三島の中心部にある鰻屋さん。せっかく足を伸ばしたので、名物のうなぎを食べていくことにしました。三島の鰻屋さんといえば「桜家」とか「うなよし」の名前が売れていますが、この日は前者がお休み、後者までは歩い...
0
お土産

横浜中華街の「重慶飯店 第一売店」で麻辣ところてん、マラカオ

大通りにある「重慶飯店」のお土産売店です。看板銘菓である番餅の他、各種中国菓子、お饅頭や焼売の点心類、ご家庭で中華街の味が楽しめるレトルトや調味料など、一通りのお土産が揃ってますよね。一等地ですし、利...
0
神保町

【閉店】神保町の「ディゾン 神保町」でトーストセット

「カンダハー」の裏手にあるカフェ。西神田の「DIXANS」に支店ができてたんだね。やはり、古くて小さくてどうしようもないようなビルを、クソカッコよく再生して使ってます。こちらは武蔵小山「ドゥ・ボン・ク...
0
磯子・根岸

磯子の「日清オイリオ 横浜磯子春まつり」

日清オイリオの横浜磯子事業所で行われる恒例のお祭りです。一応、折り込み広告等で告知はされますが、ド派手に集客するものでもなく、近隣エリアへの地域貢献と謝恩の目的だと思われます。工場は磯子駅から産業道路...
2
若葉町

【閉店】若葉町の「桜らーめん 駿河」で桜らーめん

若葉町の3丁目に出来たラーメン屋さん。玖珠さんとこで教えてもらったんだけど、工事してたのも開店したのも全く気がつかなかったわ~お店はさすがに出来たばかりで綺麗なんだけど、何にもなくて、ちょっと味けない...
0
東村山

東村山の「野口製麺所」で東村山地粉猪肉汁うどん

正福寺の裏手にある武蔵野うどんのお店。所沢までの直通電車で、だいぶアクセスがしやすくなった東村山ですが、それでもめちゃクソ遠いからさ。家の用事を済ませただけで帰るのは悔しくて、野菜の直売所を覗きながら...
0
横浜橋商店街

【移転】横浜橋商店街の「せんだい」でつけめん(醤油)

商店街にある小さなラーメン屋さん。ちょっと前から気になってたんだけど、店頭の垂れ幕に「つけめんもあります」って書いてあるんだよ!しかし、券売機にはつけめんのボタンが無くってさ、きっと夏場の限定メニュー...
0
秩父長瀞

秩父の「八幡屋本店」で秩父自慢、和銅最中

秩父神社の鳥居前にどーんと構えた創業明治35年の和菓子店。お店はややくたびれも見えますが、かつては甘味処等も併設していたようで、かなり儲かったんだろうなという立派なお店です。秩父には今もたくさんのお菓...
0
中山

中山の「とん八」で日替わりランチ

駅前にあるとんかつ屋さんバス通りの一本裏手。道も建物もグッチャグチャなまま、再開発が進むのか進まないのか。ぶっちゃけ、あんまり期待できないんじゃないかなと思える南口らしい風景です。ここは昔からの小さな...
0